羽曳野BROOM

2025年1月21日火曜日

今年の買い初めはNIKE AIR MAX COMMAND

 今年の買い初めはスニーカーでした。

NIKE AIR MAX COMMAND

お正月にお年玉をもらった娘たち。

ウチには2人の娘がいますが、もう二人とも中学生なので、お年玉の使い道もおもちゃから服へと変化。

アウトレットに行きたいというのでアウトレットに連れて行きました。

中学生と46歳のお父さんですから、普通はなかなかないと思いますが、幸い、僕がこういう事をしているので、娘たちもまだ僕にファッション的には信頼を置いてくれているので、それなりに一緒に買い物はしてくれます。

以前、同世代のパイセンが中学生の娘さんを連れてアウトレットに行き、良かれと思ってBEAMS、UNITED ARROWS、SHIPS、ラルフローレン、ポールスミスあたりを回って帰ろうとしたら「パパの行きたいお店ばっかやん」と文句を言われたという話を聞いたことがあって、まあ考えりゃあそりゃそうやろって話ではあるのですが、40代になるとそれがなぜ文句を言われるかわからなくなってしまうので、流行がアップデートされない年齢になってくる難しさを感じますね。

そういう同世代のお父さんの失敗なども聞きながら、自分が46歳のおじさんの感覚になってしまっていると自覚を持ったうえで、子供たちのお買い物に付き合ったりアドバイスするようにしています。

そんなわけで、僕の場合はアウトレットでは一緒に行動する事が多いのですが、全て一緒に行動してしまうと、自分の行きたいお店に行けないので、NIKEやニューバランス、ゴルフショップなんかは隙を見て「行ってくる」と別行動で行くようにしています。

今回狙っていたのはグレーのスニーカー。

昨年、愛用していたニューバランスのM1300TTが加水分解しまして、遂に寿命を迎えました。

10年間履いたニューバランスのM1300が加水分解しちゃった

本当、何度履いたかわからないぐらい長く愛用したので、服装を決めるときも、なんとなくグレースニーカーに合わせるようなコーディネートパターンが自分の中にあったりします。

そんなわけで、グレーのスニーカーは絶対必要やな、と思っており、まあ他に持ってなくもないのですが、デザインも形も違うし、なんかしっくり来ない!ってな感じで、ダメになったM1300TTの後継機探しにニューバランスとNIKEを見てきました。

それで選んだのがこのAIR MAX COMMAND。

赤いスウッシュがインパクトのあるデザインで、この赤をキーカラーにしてコーディネート、とかも楽しめそうです。

あと、値段も安かった!

5990円とかだったので、M1300TTの半額以下で買えたんで、ガシガシ、ヘビーユースして愛用していこうと思います。

今年の買い初めはスニーカー!という話でした!!

皆様、本年もよろしくお願いいたします。

2024年12月18日水曜日

年末や〜

今日はこれから古着屋JAMの福嶋社長とこのブログのスポンサーでもあるこちすまの福村社長と忘年会。

大阪に向かう電車の中、暇を持て余し、ブログ更新。


京都通過。

この忘年会、割と長く続いていて10年ぐらいやってるかもー。

いろんな刺激いただいたり、割となんかガチめなご相談頂いたり。

今やとてつもないビッグイベントになった古着フェスも、この忘年会でご相談や、やってよいですか?って聞かれたような気がするけどずいぶん前の話ですね、それも。

昔と違って福嶋さんに食事行きましょうとも誘いにくいぐらい大きな存在になられたので、今もお誘い頂けるのがとても嬉しい。

グリズリーの小路くんとかも、昔よく飲みに行ってビジネスの話で朝まで話してたとか言ったらもう迷惑なんちゃうか?って規模になってて、皆さんすごい。

もう誇りっすね、その過去。

ムキになってガムシャラにやってたお陰ですね。

なんとなく2013年あたりからF-STREETの流れが変わり始めた(ピークアウトした)ので、その頃からは敗戦処理にならないように中継ぎ中継ぎで継投してきて、コロナでイベント系ダメージ喰らって、これはマズいと主軸を滋賀に移して繋いてきて、干支も来年で一回り。

なんとなーく、あの頃のエネルギーが戻ってきてたり。

31歳でF-STREET始めて46歳になっちゃったよ笑

またあの頃は楽しかったな〜って言えるように頑張りたいすね。

まだ忘年会の席にも着いてないのに、既にいろんな刺激をもらってます。

さあ飲んできます〜。

2024年12月17日火曜日

mixi2始めたよ

 今日、突如、mixi2がサービス開始されましたね。

長年、WEBで生きてきて、こういうのはとりあえず乗っとくのが吉。

早速始めました。


なんとなく世の中、SNS難民ですもんね。

今のところは招待制になっているので、登録がまだで興味がおありの方はこちらの招待コードからドゾー。

https://t.co/pDZJ7qlu4J

2024年11月30日土曜日

ドライバーのシャフトカット

 ゴルフの話題ついでに。

ゴルフのドライバー。

キャロウェイのパラダイムXというのを使っています。


前はNIKEのドライバーを使ってたのですが、あまりにもパラダイムが良いと聞くので1年ぐらい前、aiスモークというモデルが出てマークダウンしたタイミングで買いました。

飛距離、曲がり幅とも、非常に満足して使っているのですが、前に使っていたNIKEのドライバーより半インチ長くて、なんとなく長さがしっくり来ず、短く持って打ってました。

短く持ってもしっかり飛んでたので、それで良かったのですが、普段、短く持ってると、狭いホールで打つ時に短く持ったり、という余地がないのが気になっていました。

なのでバランスが変わるのが怖かったのですが、エイヤーっとシャフトをカットしてもらいました!


同じ長さに!

今のところまだ慣れてなくてしっくり来てませんが、早くアジャストしてたくさん飛ばしたいです。

ゴルフ、楽しいっす。

130ぐらい打ってたとこから半年で99、1年で89、1年半で80とスコアが伸びてきました。

ここからは簡単には上手くなっていかないと思いますが、クラブの進化にも頼りながら上達したいっす。

2024年11月29日金曜日

古着が繋ぐ縁

昨日、Instagramで知り合った方とゴルフに行ってきました。


Instagramは基本古着のことを載せていて、古着好きな方々がフォローしてくださっているのですが、ストーリーズではゴルフの練習とかラウンドの動画を載せたりしてました。

それで、たまたま同じ滋賀県に住んでらっしゃる方からご連絡頂いて、会ったことないけど、ゴルフに行く約束をさせて頂きました。

ご一緒させて頂いた方は同世代、厳密に言うと僕が1個上みたいですが、ほぼほぼ同世代で、話を聞くと中学生の頃からずっと古着、ヴィンテージ一筋だそうです。

インスタのコレクションとかも凄くて、僕なんかよりずっと古着にもお詳しく、更にゴルフもうまい!

初対面だったのですが、全くそんな感覚もなく、古着とゴルフの話をしながら、楽しくゴルフさせて頂きました。

ハーフラウンドでしたが、その方はスコア41、僕は45。
強風に煽られ2人ともやや苦戦した感じでしたが、何より古着で知り合った縁でゴルフを楽しめて、爽快な気分で帰ってきました。

46歳ともなると、新しい友達ってなかなかできにくくなってくるのですが、また新たな縁を頂いてとても嬉しく、またこれから楽しみに思っています。

古着が好きでいるだけでええことってありますね。
というお話でした。

おわり。