羽曳野BROOM

2015年8月31日月曜日

三重県伊賀市のOKオートキャンプ場へ行ってきた。

この週末はまたキャンプに行ってきました。


キャンプ場の画像はどこもそんなに違いがない感じですが、ここはこれまで行った東条湖、毛原オートキャンプ場に比べて、かなり広く、また隣のサイトと少しづつ間隔を置いて割り振ってくださっており、隣との距離感も程よくあって良い感じでした。


オンシーズンでもこのぐらい空いてて、ゆったりしていると気持ちよく過ごせます。

今回は3家族。


我が家はサウスフィールドの7999円のテントで参戦。


あと2家族はファミリーキャンプの王道、コールマンのタフワイドドームでの参戦。

着いてすぐに雨が降ってきて、翌朝も雨予報と、新しいテントを試すには最高の環境です。


雨漏りしないかな?

天気は降ったり止んだりで、まあ、止み間もあるので、適度に涼しく、夏キャンプをするのにはそんなに悪い環境ではありませんでした。


野球に興じる僕と子供達。
あまりに広いので野球も出来ちゃう。

手前でジーターが見てますね 笑

このあと、野球効果で小学一年生の男子2人が僕に懐きまくり、
「僕、おじちゃんの隣でバーベキューするー!」
「僕、おじちゃんとお風呂はいるー」
とすべてにくっついて来てました 笑


今回も全員、THE モンゴリアンチョップスの「BOKU HA TANOSII」Tシャツで参戦です。


夜はみんな早く寝たので、1人でビール。
消灯時間も過ぎてるので月明かりの中で。


雨だけど一応、月がうっすら見えていました。


翌朝は近隣のモクモク手作りファームへ行くべく、朝早くから撤収&二日酔いで野球。

ちなみに7999円のテントは無事朝まで雨漏りすることなく持ちました。

ただ、気持ち水を通していて、プレミアムテントのような弾くような撥水性はないですね。
ただ、普通の雨キャンならこなせる感じです。

コールマンのタフワイドドームも少しだけ水通してましたしね。

防水性能は、プレミアムテントで3000水圧。コールマンのタフワイドドームが1500水圧。サウスフィールドが1000水圧です。

でも設営の楽チンさとか考えると、サウスフィールドのテントで十分な感じ。
ダメなポイントは、キャノピーがないので、出入りしにくいのと、天井にベンチレーションがないので、やや蒸し暑い気がします。

これからも頻繁に使うと思います。

翌日はモクモク手作りファーム。




あいにくの雨で、またみんな疲れてたので、ランチを食べて椎茸狩りをして、無料のお絵描きコーナーで遊んで。


帰宅。

おわり。

2015年8月27日木曜日

最近の古着に対する興味

16か17ぐらいの時に初めて古着屋でセーターを買ったのを皮切りに、若い頃からいろんな服を買ってきて、26〜7からはほぼ古着だけに傾倒するようになりました。



古着の魅力にハマって、カジカジやら古着関係の本を読み漁って、とにかくいろんな服が欲しくて、ほとんどノンジャンルに欲しい服をドンドン買っては、人にあげたりフリマで売ったりして処分して、またドンドン買って…とやってきて、ここ最近は興味の断捨離気味というか、ようやく好きな物が固まって来た気がします。

Tシャツは野球Tee以外はかなり売ったりあげたりしたので、半分以上が野球Teeです。



秋口から冬はリバースウィーブ。



アウターはワークウェア以外はヘビーアウターにドア物を買う程度。

ここ数年で買い始めたのはシャツ類でしょうか。
昔はシャツは全く興味なかったのですが年齢と共に。

そしてスニーカーですね。
ほとんど履くことなくて、夏でもサンダル以外はワークブーツみたいな感じでしたが、ニューバランスを中心に、結構、ええ値段するのを買っています。

前は、とにかくいろんな服が欲しくて、山盛りの服に囲まれているのが楽しかったのですが、今はどちらかというと、今まで諦めてきたようなヴィンテージを狙い買うって感じが多いです。

相変わらず野球Teeは手当たり次第買いますが。

また興味はいろいろ変遷して行くと思うのですが、ただ、最近のこういう分かった感というか、こういうのはなんか自分の中でしっくりこない部分もあります。
うーん、古着を手当たり次第買いまくっていた頃の熱い気持ちの方が自分には合ってると思うし…

そんな風に自分を駆り立ててくれるファッション雑誌がどんどん減っていっていて、今度は全部が全部、WEBを中心にとかってやってるんですけど、WEBでは駆り立てられないですよね。

ファッション雑誌以上にターゲットが定まらないので、どこも似た感じになりがちです。

まあほんで、手元に置く雑誌は何度も見るけど、ログが超速で流れるWEBでは一度っきりというのがほとんど。

書いてるうちにドンドンと逸れてしまいましたが、ファッション雑誌のように大きな潮流を作り出すのは難しいけど、採算が取れないからやめるとか、そういうことをしなくて良い個人運営だからこその強みを最大限生かして、古着業界を少しでも盛り上げられるよう、F-STREETを頑張ります。

おわり。

2015年8月24日月曜日

テント in the ROOM

木曜日の記事(キャンプ初心者が実際にキャンプデビューして気付いたこと)で少し触れていますが、新しいテントを買いました。
まだ2回しかキャンプしてないのに。

なんせいつも使うプレミアムテントは2ルーム型で大きいので、1回1回、設営や撤収、持ち運びが大変。

お友達家族とグループキャンプする時は前室使ったことないし、寝室だけで良いやんか…ということで、小さなテントを導入。


我がヒマラヤの対抗企業であるアルペンのプライベートブランド「サウスフィールド」のテントです。

小っさ!!

子供でもなんとか1人で持てる程度しかありません。

プレミアムテントと比べると…


プレミアムテントはペグとポールも別袋ですがサウスフィールドのは一つにまとまります。

これは持ち運びが楽です。

何より素晴らしいのはお値段。

7999円。

やっすー!


で、今週のキャンプでデビュー予定なのですが、いきなりキャンプ本番で設営するのはリスクがあるので、どこかで事前練習したいね、なんて言っておりまして、どうするか思案していたのですが、210×275cmというサイズなら家の中でも立つんじゃね?ということで、お部屋で設営してみました。


うん、いい感じ。

プレミアムテントで設営になれた我々夫婦なら5分ちょっとぐらいでこの形。


中も家族四人で寝ても大丈夫な広さ!
これは中の写真。ええ感じです。

ポールがFRP製で、グリッとアーチ状にするので、ミッシミシ言ってて、そのうち折れそうですが、難点はそのぐらいかなぁ。

あとビニールの質が悪いので、プレミアムテントとは違って、変なビニール臭い 笑

あと…


縫製がヘタッピ。

ってぐらいですかね。

ということで、今週はこれで突撃してきます!

おわり。

2015年8月22日土曜日

こじらせるとBBQ用の手袋とか欲しくなります。

どうも、コレクター体質のこじらせた皆様。
僕のこじらせ具合は前から読んでくださっている方はご存知かと思われますが、今夏、僕に来ているのはアウトドアブーム。

裏庭でのバーベキューに始まって、今やキャンプにも行くようになりました。
しかも今月も来月も行く予定です。

アウトドアにハマれば当然、散財の先はアウトドアグッズに向かうわけで、まあ、いろんなものを買い集めてます。

いろいろと買い集めると、ファッションやヴィンテージ雑貨と同じく他の人から見たら
「そんなんいらんやろ!」
みたいな物が欲しくなります。

その結果。


こんなものまで買ってしまいます。

バーベキュー専用の革手袋。

この間、一緒にキャンプに行ったお父さんが使ってて、バーベキューというよりは焚き火の火が燃え盛っている時に爆ぜると軍手では火傷をするのでこういう革手袋が必要みたい。

そんなのを見た後にスポーツデポをウロチョロしてたら、そら欲しくなりますわなぁ。

アルペン・スポーツデポのプライベートブランド「サウスフィールド」のもの。


599円。

安い!

…多分。

サウスフィールドは安くて品質もちゃんと使用に耐えるものを作っていて、滋賀に来てからスキーにアウトドアにと、本当に重宝していました。

いました。

本当にありがとうございました。

二日前から、ヒマラヤスポーツの株主になったので、これからはヒマラヤスポーツ派として頑張ります。

ちなみに、ヒマラヤスポーツもヴィジョンピークというアウトドアのプライベートブランドを持っていて、こちらも安くて良いんですよ。

アルペン、ゼビオに次ぐ業界第3位の企業ですので、本格的なテントまで作ってるサウスフィールドに比べるとまだ劣りますが、小物類、特にアウトドアのキッチンツールなどはヒマラヤスポーツの方がかゆいところに手が届いていたりもします。

是非、僕のヒマラヤスポーツ。
よろしくお願いします。

ちなみに、今なら11万円で株主になれて、今月末には株主優待で1000円分の割引券と1000円の配当がもらえますよ。

年間利回り4%。

よろしくお願いします。

おわり。

2015年8月21日金曜日

VANSPIRIT 2wayクロッグシューズ

昨日の記事でも書いたのですが、僕の持ってるスニーカーはスウェード製の物ばかりで、あまり洗ったりするのはよくありません。

キャンプに行くと特に困るのですが、キャンプ場は地面が土ですし、結構、下がグッチョグチョで靴が泥だらけになります。

そんなわけで、キャンプ用の靴を買おうと思ってたのですが、キャンプで重宝するのはサンダルのようなツッカケタイプ。

テントから出たり入ったり、靴の脱着が多いのでサンダルタイプは便利なのですが、ただサンダルは虫刺されが嫌なのと、サンダルだけでは心許ないので結局、スニーカーも持っていく必要があったりします。

そんなわけでキャンプ場で最も見かけるのはクロックスなのですが、天邪鬼なのでクロックスはどうしても履きたくない。

あまりにも流行りすぎで、どうしても履く気になれない。

そんなわけで、クロックスじゃない靴とサンダルの間みたいなのを探し、一番安いのをゲットしました。


クロッグシューズというみたいです。


カカトを踏んでも良いし、普通に履いても良いし、みたいな靴です。

メレルとかアウトドアブランドのだと結構ええ値段するんですが、こちらは送料込みで2800円。


VANSPIRITというところのみたいです。

シューレースではなくドローコードになってたり、キャンプに使うにはなかなか良さそうな感じです。
デザインや色出しは悪くないけど、ただ安いだけあって、形はなんか丸っこくて、やや鈍臭いですが、まあ、気にしない。

送料込みで2800円ですからね。


ソールもなんか一丁前です。
実質2000円ぐらいでこのクオリティーはかなり良し。

ちなみにこちらです。
普段、27.5で、幅広の僕の足でもLLでオッケーです。

これでアウトドアがまた一段、楽しくなりそうです。

おわり。

2015年8月20日木曜日

キャンプ初心者が実際にキャンプを始めてわかったこと。

今年からキャンプを始め、この夏はアウトドアな日記ばかりを書いていますが、キャンプを始めて気付いたことなどを書いておこうと思います。
これからキャンプを始める方のご参考になれば。

1.テントは安いのでも良い。

ウチはデザインを気に入り過ぎたことと、春の天皇賞で70万(23万馬券×300円)勝ったことから、ロゴスのプレミアムテントを購入しましたが、テントは安いのでも充分ですね。


勿論、プレミアムテントの安心感は半端ないですが、他の方が使っているコールマンのエントリーモデルでも充分です。

これまでの2度のキャンプでは、どちらも豪雨に打たれましたが、全く問題なし。

もっと言うならコールマンのエントリーモデルの半額や1/3ぐらいで買えるテントでも充分ぽいです。

我が家のテントは2ルームタイプですが、グループキャンプや夏場のキャンプだけに行かれる方は1ルームのシンプルなので充分です。

これまで2度ともお友達家族とのグループキャンプに行ってますが、前室は物置きにしか使っていません。
それもオートキャンプ場なので、別に車に乗せてでも問題なし。

そして、安くて小さいものの方が荷物にならないし、設営が楽なので超いいです。

なので、安いので充分ですね。

我が家ではセカンドテントとして安くなっていたこちらを採用しました。


2.テントは三角のが欲しくなる。

矛盾するようなことを言いますが、テントは三角のちょっとええのが欲しくなります。
今の流行はドーム型テントなのですが、ワンポールテントと呼ばれる三角のテントが超良さげなんですよね。

とにかく設営が楽らしいのです。
そして、熟れてる感が出て格好いい。

3.夏場はバーベキューが良さそう。

前回のキャンプでは最初、カレーだけを作ってたのですが、もう、物凄い数の羽アリに襲われまして、Tシャツの中とかにまでグイグイ入ってきて、もう最悪だったのですが、バーベキューを始めた途端、周りから羽アリが全く消えました。

どうやら炭火の出す煙が苦手なようですね。
なので、夏場はバーベキューするのが虫除けの意味でも良さそうです。

4.靴はええの履いて行ったらダメ

キャンプは山の中ですることが多いので雨が降りやすいです。
当然、地面は土なので、靴がグッチョグチョになります。
僕の持ってるスニーカーはほとんどがスウェードなので、洗えないし、勿論、汚れもたくさんつくので、高い靴は履いて行ったらダメです。
専用の安物の靴を買っても良いぐらい。

5.テントのスターターセットとかはいらない。

テントを買いに行くと、テントとグランドシートとインナーマットがセットになったスターターセットを勧められます。
確かに値段的にお得にはなっていますが、これは単に抱き合わせ商法で、グランドシートとかインナーマットなんかいらないです。

テントの下に敷くグランドシートはホームセンターなどに売ってるブルーシートで充分ですし、インナーマットは同じくホームセンターに売ってる銀マットで充分です。

ウチはさらにそこにニトリの一番安い三つ折りのマットレス敷いて寝てます。
快適ですよ。

6.ブルーシート超いい!

ブルーシートは上記の通り、グランドシート代わりに使っていますが、下に敷いたり、雨の時に荷物にかけたりと、あまりに便利なので、ウチはもう一つ持って行っています。
何より安いのが素晴らしい。

7.ハンマーとペグはええのが必要。

テントの設営でペグ打ちは大事な作業です。
お友達はペグ打ちをしてない状態で突風に吹かれてテントが飛ばされたらしいです。

で、エントリーモデルのテントについてるペグハンマーとペグってプラッチック製なんですね。
砂場ならそれでも刺さりますが、普通の土のところにそれで挿そうと思うと、筋肉痛になるんちゃうかというぐらいハンマーを振り下ろさないといけません。

そんなわけで、ハンマーはええのを買うか、ホームセンターとかに売ってるしっかりしたヤツを買うのが大事です。

ペグの必要性はこちらをどぞ。


と、パッと思いつくところではこんなところでしょうか。
これからアウトドアデビューされる方のご参考になれば。

おわり。


2015年8月19日水曜日

BEAUTY&YOUTH × COLEMAN レジャーシート

この間、びわこ箱館山ゆり園に行った時、レジャーシートを持って行こう!と用意しようとしたらキャンプで使っているブルーシートと100均の小さくて簡素なレジャーシーしかないことに気づきました。

で、レジャーシートがいるね、なんて言ってたのですが、ちょうどのタイミングで、ZOZOTOWNからUNITED ARROWS系のショップで使える1000ポイントクーポンが届いていました。
特に買い物する用事もないので、気にもとめてなくて、なんかそんなのが届いてたなーって感じだったのですが…

また、同じくたまたまちょうどのタイミングで、楽天派でZOZOTOWN使わないのにデザインだけで持ってるZOZOカードのポイントはどうなってんだよ?と思って調べたところ、3000ポイント以上貯まっていました。
それで、安いスニーカーでも買おうかなぁとリーボックのクラシックナイロンとか検討していたのですが、ここで…

ちょっと待てよ…BEAUTY&YOUTHがCOLEMANとコラボでレジャーシート出してなかったっけ?
と思い出しました。

それで検索したところ…4000円ちょっとであるではありませんが。
4000円ちょっとがUNITED ARROWS系限定のクーポンで1000円引きになって、ポイントが3000円あるから…タダで行けるー!ってなったので、タダで貰うことにしました。


届いた!

もう一個、なんか届いてますが、とりあえずそちらは気にしない。


COLEMAN。


広げるとこんな感じです。
結構でかい。

ダブルの布団ぐらい。

さすがにしっかりしていて、100均のペラペラのとは明らかに違います。


さりげなくBEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSと入ってます。

ポイントって偉大!!
タダで手に入ってしまいました。
100均のペラペラより安い。

柄は白と黒の縦縞。

つまりタイガースカラー。

余裕。

今年は余裕。

1強6弱のセリーグを圧倒しますよ。

1強は阪神ではなく藤浪。

藤浪だけで優勝しますよ。

余裕。

おわり。

2015年8月17日月曜日

箱館山のびわこ箱館山ゆり園に行ってきた。

皆様、お盆は堪能されましたか?
僕はまあ、カレンダー通りということで、特に変わったことはなかったのですが、子供たちは保育園が休みで、ずっと家にいたのでどこかに連れて行ってやらないとなって事で、昨日はお出かけをしましたよ。

今年の夏の初めにたまたま見かけたチラシに滋賀県の箱館山でゆり園をやっていると書かれていました。
その他、子供達が遊べそうなアミューズメントもたくさんありそうなので、一度連れて行きたいなぁと思っていました。

そんなわけで行ってきました箱館山。

チケット売り場でいきなり
「もうユリがほとんど残ってないですが良いですか?」
と、聞かれ、ガッチリゆり目的だった我が家はコケかけましたがせっかく来たので、避暑がてら上に行こうとゴンドラに。



あちらに見えます海は海ではなく琵琶湖です。
でけー。
よっ!マザーレイク!


壮大な緑。

自然の偉大さがわかります。


上に着きますと一面のユリ…はなく緑の山!


お、ユリあったユリあった。
「これがユリだよー」
なんて言って、子供もふーんてな感じ。


よーく探すとところどころに残っていました。


こっちは白いの。


子供達はトランポリンしたり、プール入ったり、ソリ滑りしたりと楽しんでいました。

ただ、ソリ滑りは、子供の体重では滑れないぐらい抵抗抜群の人工芝で、一緒にやらなきゃいけなかったので、大人が大変でした。


天空のゆり電車にも。
やはりユリが咲いていないので、運転士さんの解説も申し訳なさそうでした。


なんとかいう花はよく咲いてましたけどね!


あと雪も触れます。


広大な土地なんですが、スキー場という事で、サンシェードとかは広げる場所に困る感じ。

ようやく見つけたところで設営して、平和堂あどがわ店で買ったおにぎり弁当を食べて、161号線や西大津バイパスはこの季節は琵琶湖遊泳の方や福井に海水浴に行く方の渋滞で大変なので、早めに退散。

サンシェードは買った時に練習で設営した時は凄い苦戦したのに、今年始めたキャンプで2ルームテントの設営をしている我々夫婦にかかれば3分ほどで設営完了しました。

慣れって凄いですね。
こうなってしまえば、ワンタッチタイプのサンシェードより小さくなるし、こういうドーム型の方が俄然素晴らしいですね。


この風景ともお別れ。

その後は琵琶湖大橋を渡ってピエリ守山。


元廃墟ですが、まだ廃墟にはなってませんでした!
まあまあお客さんも入っている感じ。



まあでも、イオンモールとかに比べると閑散としてるかなぁ。

頑張れピエリ!

ということで、ちょいアウトドアな夏休みでした。

おわり。