もうFinck'sのものとなると条件反射的に欲しくなってしまうようになってきていて、先月の楽天スーパーセールの時に購入しました。
と言っても新品では見かけません。恐らく数年前にアメリカ製で復刻されたサインだと思います。
その辺り、表記はないのですが、裏面からなんとなく感じ取る事が出来ます。
なんかアメリカで売ってた感。
日本で展開されていたかどうかはわかりませんが、一時期、古着屋さんがアメリカから仕入れてきて売っておられたりしたので、日本でも手に入る環境でした。
それでその頃から、ずっと気になっていたのですが、今回、遂に買ったという感じです。
同じくFinck'sの豚さんと記念撮影。
昨日のブログの通り、Finck'sのカバーオールも3着持っており、我が家にミニFinck'sコーナーを作れそうになってきました。
アメリカのヴィンテージワークブランドは片っ端から日本の企業にブランド名やタグまでそのままに復刻されてしまっていて、正直、魅力半減って感じですが、Finck'sはカーハートに吸収合併されたせいか、復刻されているような記憶はありません。
でも、なぜかティンサイン(看板)はよく復刻されて発売されています。
今も違うデザインのものが普通に売られています。
なぜ服は復刻されずサインは復刻されるのか、その辺のライセンスの事はよくわからないのですが。
この売られているのも気にはなっているのですが、無駄にエンボス加工がされてて、それとかデザインとかで、買ったモノの方が僕の好きな感じでした。
こっちも欲しいですけどね。




![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/179fab21.c044b971.179fab22.f6f3a925/?me_id=1241567&item_id=10029475&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frunaway%2Fcabinet%2Fup%2F10000246.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frunaway%2Fcabinet%2Fup%2F10000246.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)
