関西古着屋情報サイトF-STREETを運営しているK編集長のヴィンテージライフスタイルブログ。 古着/ファッション/キャンプ&アウトドア/SPORTS/GOLF/インテリア/DIY/WORK/etc
2024年12月18日水曜日
年末や〜
2024年12月17日火曜日
mixi2始めたよ
今日、突如、mixi2がサービス開始されましたね。
長年、WEBで生きてきて、こういうのはとりあえず乗っとくのが吉。
早速始めました。
なんとなく世の中、SNS難民ですもんね。
今のところは招待制になっているので、登録がまだで興味がおありの方はこちらの招待コードからドゾー。
2024年11月30日土曜日
ドライバーのシャフトカット
ゴルフの話題ついでに。
ゴルフのドライバー。
キャロウェイのパラダイムXというのを使っています。
前はNIKEのドライバーを使ってたのですが、あまりにもパラダイムが良いと聞くので1年ぐらい前、aiスモークというモデルが出てマークダウンしたタイミングで買いました。
飛距離、曲がり幅とも、非常に満足して使っているのですが、前に使っていたNIKEのドライバーより半インチ長くて、なんとなく長さがしっくり来ず、短く持って打ってました。
短く持ってもしっかり飛んでたので、それで良かったのですが、普段、短く持ってると、狭いホールで打つ時に短く持ったり、という余地がないのが気になっていました。
なのでバランスが変わるのが怖かったのですが、エイヤーっとシャフトをカットしてもらいました!
同じ長さに!
今のところまだ慣れてなくてしっくり来てませんが、早くアジャストしてたくさん飛ばしたいです。
ゴルフ、楽しいっす。
130ぐらい打ってたとこから半年で99、1年で89、1年半で80とスコアが伸びてきました。
ここからは簡単には上手くなっていかないと思いますが、クラブの進化にも頼りながら上達したいっす。
2024年11月29日金曜日
古着が繋ぐ縁
2024年11月22日金曜日
10年間履いたニューバランスのM1300が加水分解しちゃった
10年前、ニューバランスのスニーカーを履いてみたいとM1300TTを購入しました。
買った時は嬉しくてうれしくて、またその履き心地にべた惚れし、大切に履いてきました。
そして購入から10年。
遂に加水分解しちゃいました。
加水分解はクッショニングを高めるためにミッドソールに使われているウレタン系スポンジの劣化で、ニューバランスのハイエンドモデルには付き物です。
まあつまりは寿命、ということで、しっかり最後まで履き続けられたので満足感と、M1300への感謝の気持ちが湧きます。
M1300、本当に良いモデルです。
ラルフローレンさんが「スニーカー界のロールスロイス」と称した名に相応しい、素晴らしい履き心地でした。
今でも、M1300がスニーカーの中で最も履き心地の良いモデルだと思っています。
また新しいM1300が欲しいですが、スニーカーもだいぶ値上がりしているので、良いタイミングがあればまた買いたいと思います。
2024年8月31日土曜日
今週末は古着とコーヒーvol.2に出店します!
先週、大阪古着祭を開催しましたが、今週末はこちらに出店します。
古着とコーヒーvol.2!!
3月に開催されたvol.1にも出店させて頂き、とてもご好評を頂きました。
※古着マーケットイベント「古着とコーヒー」に出店してきました
今回も特には出店内容は変わりませんが、まだ夏なのでもうちょいTシャツとか出すかなぁって感じです。
大阪古着祭に比べるとスローなイベントですが、そこそこ集客もあって楽しいイベントです。
今回も会場は滋賀県大津市のWhat’s The Life Styleというカフェ。
イベント詳細はこちらでどうぞ。
※大津で古着マーケットイベント「古着とコーヒー vol.2」開催!|F-STREET SHIGA
雨天延期予定ですが、今のところ、なんとか出来そうかなぁ??
晴れますように・・・
2024年8月20日火曜日
今週末は第11回大阪古着祭!!
14年前に「古着業界の夏祭りをしよう!」と立ち上げた大阪古着祭。
京都や滋賀での開催も含めるとほぼ毎年開催して、12回の開催をしてきました。
ほとんど手作りで始めたイベントも大阪文化芸術フェスやLightningの稲妻フェスティバルなど大きなプロモーションとのコラボでイベントとしても成熟してきています。
そして今週末、8月25日(日)には大阪・南港ATCで「第11回大阪古着祭」を開催します!
今回はSYNDVAというプロモーション会社とのタッグでの開催。
SYNVAは「いきなりキャンプ in 琵琶湖」がキッカケでキャンプに行ったりなんやしたり、仲良くなったおーじが代表を務める会社です。
こうした仲間が今回の開催に名乗りを上げてくれたのはとても嬉しく思っています。
いろんなことを一生懸命考えてくれているし、そもそも能力がものすごく高く、行動力が突出しているので、今回も良い仕事してくれると思います。
古着のマーケットイベントも大阪古着祭で凄い人が来たのをキッカケに、各地でいろんな企業が開催していて、今では毎週、全国のどこかで古着のマーケットイベントが開催されています。
そんな中で、古着マーケットイベントの火付け役として、しっかりと存在感の出せるイベントになれば良いなと思っています。
今週末は是非、大阪古着祭にお越し下さい。
入場には事前登録(無料)が必要です。詳細などは下記、公式Instagramにてご確認ください。
公式Instagram:https://www.instagram.com/furugi_matsuri
2024年8月15日木曜日
今夏のエースTシャツを購入!U.S.NAVER REFLECTOR T-SHIRTS
ヴィンテージTシャツは一時期に比べとーっても手に入れにくくなったなぁと感じています。
幸い、長い古着人生で、着るのに困らないだけのTシャツは買い集めてあるので「何か良いのがあれば買いたいな~」みたいなノンビリした気持ちでTシャツを探しています。
そんなノンビリさんにも刺さったこちら。
NAVYのリフレクタープリントの入ったTシャツ。
バックにもNAVYと入っています。
こちらもリフレクタープリントで、夜遊びする人には最高のTシャツですね。
古着っぽい黄色ボディも魅力的。
夏の青空にめちゃくちゃ映えるんですよね。
夜遊びにも野遊びにも使えます。
そしてこちらのTシャツ。
MADE IN USA。
そして、多分、U.S.NAVY(アメリカ海軍)のオフィシャルのTシャツですよね。
古い物ではありませんが、ニューヴィンテージと言っても良いレベルの1着。
ミルスペックも付いています。
今年の夏のエースTeeにしましょう!
2024年7月23日火曜日
夏遊び準備に靴を買う
最近はゴルフに行ったり、少し前まではキャンプに行きまくってましたし、琵琶湖でも遊ぶようになってきました。
ゴルフ歴は1年半ぐらい。
ベストスコアは89。
大体90前後で回れるようになってきました。
キャンプはキャンプブームが来て、逆にちょっと冷めてましたが先日、久しぶりに楽しんできました。
一気にキャンプ熱が再燃するわけではないですが、やっぱり楽しかったので、また盛り上がってきたら行きまくると思います。
誘われると琵琶湖遊びはSUPやカヤックを楽しんでいます。
夏に向けて、この辺の遊びをマンキンで楽しむべく。
遊び用の靴を新調。
ゴルフシューズとウォーターシューズです。
ゴルフシューズはNIKE AIR MAX90!
JORDAN1と迷ってたのですが、JORDAN1は非常に人気があり、よく見かけるのと、デザイン的な好みと、ゴルフクラブを赤のグリップにしているので、差し色的な感じでこちらに!
履いてると「ゴルフシューズ可愛いですね」と褒められるので、かなり気に入ってますw
ウォーターシューズはワークマンで買いました。
琵琶湖遊びに誘ってくれる某社長も「僕のアマゾンで買ったやつよりいい!」と大絶賛でした。
ワークマン、初めてに近いぐらいの感じで買い物しましたがゴルフウェアもやってるので楽しかったです。
今年の夏も遊びまくろうと思っています。
🔥🔥🔥
2024年6月13日木曜日
ZOZOTOWNの「いつでも買い替え割」を使ってみた
ZOZOTOWNの「いつでも買い替え割」というサービス。
これまで使ったことはなかったのですが、それを使うと2000ポイントもらえる、みたいなクーポンを発見したので使ってみました。
こんな感じに、ZOZOTOWNで過去に購入した物に予め買い取りポイントが付けられていて、買い取り合計が1000ポイント以上になれば利用出来るシステムです。
上記一覧の通り、ZOZOTOWNではゴルフウェアなどゴルフ用品を主に購入しているのですが、もう着ないジャケットや、買って失敗だったバッグなどにポイントが提示されていたので、申し込んでみました。
数日後、自宅に専用のバッグが届き、そこに申し込んだ服と、あと他にもいらなくなった服や着なくなった服を詰め込んで送ることが出来ます。
今回は僕が他に7点、嫁さんが2点と大量に詰め込んで、回収にきてくださったクロネコヤマトさんに渡しました。
それから待つこと10日ほど、ZOZOTOWNの方で確認作業が行われますが、「いつでも買い替え割」で申し込んだジャケットとバッグの確認が予定の2日遅れ(10日ほど)で査定が完了。
更に2日後に一緒に送った服たちの査定も届きました。
その中から売却するものと送り返してもらう物を選んで取引き完了。
今回は7点で7700円という査定。
2nd STREETなどで買い取ってもらった経験があるので、その時の感覚では3000円ぐらいになれば良いかなぁと思っていたので、かなり良心的な価格でした。
感覚的に人気ブランドのものはちゃんと査定してもらえた印象でした。
これ便利でええっすねぇ。
ちなみに嫁さんの2点は査定対象外でしたが、それぞれ10円付けてもらえてました。
捨てるよりはよっぽどマシですね。
ちなみにこの査定額、いつでも買い替え割の分は期間限定ポイントが付与されていましたが、その他のアイテムは現金振り込みのほか、こちらもポイントでもらう事も可能です。
勿論、ポイントの方が少し得。
ただ半年間の期間限定ポイントで7700ポイントもあるので、今回は現金振り込みにしました。
○円分はポイント、○円分は現金、みたいに振り分けられたら良いんですけどねぇ。
もしくは期間限定ポイントじゃなければポイントにしてたなぁ。
ともあれ、ZOZOTOWNの「いつでも買い替え割」、とっても満足度の高いサービスでした。
また使いたいと思います!
2024年5月28日火曜日
セカストで500円で買ったモノ
今月、お誕生日の僕はいろんなところからお誕生日クーポンが届いています。
その中の一つ、2nd STREETから「3300円以上のお買い物で1000円オフ」というクーポンが届いていたので、フラッと近所の2nd STREETへ。
今、2nd STREETでほしい物ってあんまりピンとくるものがないんですけど、なんとなくずっと継続的に探しているカットソータイプのフリースがあったらいいなぁとか思いつつ。。。
探してみると意外とカットソータイプの、つまりインナーにも着られるフリースってなかなかないんですね。
選ぶというより、とにかく目的の物を探して見つけたコチラ。
カットソータイプではないですが、ハーフジップのスウェット型でインナーにも着られそうなマイクロフリースのジャケット。
マイクロフリースでかなり薄手なのが最高なのと、インナーに着たいので全くの無地なのが良いですね。
こういうのは冬の外遊びでめちゃくちゃ重宝するんです。
スキーにキャンプやゴルフなど、僕が楽しむ冬のアクティブでは、ダウンジャケットの様に1着で暖かい物は暑すぎて温度調節が出来ないので、こうした薄手で保温力の高い物を重ね着するのがマストなんです。
なんと、まさかの500円でした(笑)
結局、クーポンは使用せず。
マイクロフリースとだけ書かれたタグ。
どこの会社がやってんのかね?と洗濯表記を見たらユニクロでした。
ユニクロって最近は価格がかなり強気なので、まあ買う事ない(GUは買う)んですが、思わぬところでユニクロと遭遇。
別に毛嫌いしているわけではないのですが、なんか微妙な気持ち・・・ではありましたが500円という価格には抗えません。
今年の冬はユニクロさんに温めてもらいましょう。
というか元のユニクロはこんな感じでしたよね。こんなに安いなら買っちゃおう!みたいな。
あの頃はええ時代やったですにょー!!
おわり。
2024年5月9日木曜日
アグレッシブなゴールデンウィークでした。
GWは3日の日は次女にリクエストされていたBBQを我が家で。
子供達も大きくなり、ウッドデッキも使う機会が減ってきましたが、小さいながらもウッドデッキを作っておいて良かったなぁと思います。
4日は散髪と、少し古着屋さん行ったりとかして、家族も部活だったり、それぞれが思い思いに過ごしていました。
5日は関係先の社長にお呼ばれして、2家族で琵琶湖でサップ。
チキンな我が家の娘たちは絶対チャレンジしないと思っていましたが、まさかの2人とも喜んでチャレンジしていました。
特に長女は、サップを日ごろから楽しんでいる社長よりも上手く乗っていました。
そんなところに才能があったのね。。。
6日はパイセンとゴルフ!
元々、6日に行きたいとリクエストされてたのですが、GWは高いからと断っていました。
ところが雨予報もあり、予約枠が空いていたようで、直前予約枠で格安でエントリー出来て、GWにゴルフという贅沢な時間を過ごしました。
勝手知ったるホームコースってことで、スコアもベストタイの89で回りました。
いつも後半型で前半がダメなのですが、前半を6オーバーの42でこなし、良い感じにプレー出来ました。
半年前に89を出した時は、これ以上ないベストプレーって感じでしたが、今回はもっとやれたなぁと思える内容で、その分、少し上達している手応えがありました。
ということで、その昔、GWでダラけすぎて部屋から一歩も出たくないって生活で、まさかの禁煙に成功したほどGWは何もしない僕にしてはアグレッシブなGWでした。
ちなみにF-STREETの方も水面下でいろいろ動きがあり、楽しみなことになってきてますよ。
2024年4月15日月曜日
NIKEのカーゴパンツが気に入ったので色違いで買っちゃった
気に入ったものは色違いで買ってしまうタイプです。
過去にも、そういった買い物を何度もしてきていますが、今回もやってまいました。
NIKE WOVENのカーゴパンツ。
ウーブンはなんか、この素材の名称で、コットンリップストップ素材で表面に凹凸があって夏にも着やすいサラッとした生地です。
ここ数年、夏は2021年にGUとUNDERCOVERがコラボした迷彩パンツを同じく色違いで買って、通勤や遊びに行く時にヘビーローテーションしてました。
今でも気に入っていて、今年の夏もバッチリ穿く気満々ですが、そろそろ新たなパンツを...というのもここ数年のテーマでした。
NIKEウーブンのカーゴパンツは過去作もずっとチェックしてたのですが、今回アウトレット落ちで半額になっていました。
試着してみて、これは最高!となってので、2カラー展開の両方を買っちゃった次第です。
アウトレットは嫁さんがテーラーメイドでゴルフの冬用の帽子が安くなってるんじゃないの?と言い出したので、お付き合いでついていったのですが、ガッチリ、気に入る物を見つけてしまって、買っちゃいました!
ちなみに嫁さんも狙っていた帽子がワゴンセールになっていて、しかもラスト1アイテムの商品で、安く買えて喜んでいました。
ええ感じの夏パンツが買えたので、今年も外遊び、楽しみますかねー。
2024年4月8日月曜日
甥っ子に革ジャンを
19歳になった甥っ子が1浪の末、無事志望大学に合格しました。
過去にも何度か当ブログに登場しています。
それで「合格祝いは何が欲しい?」と聞いたところ、「古着!」というもんで、古着を買いに京都に連れて行きました。
とりあえずレザージャケットが欲しいらしいのと、まあ合格祝いなので、なんとなく予算も用意して、その中に収まればなんかしら買ってやろうかなという作戦。
まずはLOWECOとRUSH OUTに行き、どんなものを本人が気に入るのか調査。
そして革ジャン探しに、JAMやロジャースへ。
いくつか本人が気に入ったものを試着させて、更に、KILOSやJUGEMUなどに連れ歩き、格好いい店員さんたちに、古着のアドバイスをもらって、最終、ロジャースで見つけたこちらを選んでました。
ロジャースのオーナーさんがご丁寧に、「こちらはレザーではなく合皮になります」と教えてくださいました。
レザージャケットデビューの甥っ子には逆に好都合で、こちらに決定!
他にもタイダイのTシャツやチノパンなども購入。
これ着て、張り切って大学デビューしてくれれば、と思います(笑)
2024年3月6日水曜日
古着マーケットイベント「古着とコーヒー」に出店してきました
2024年3月3日、滋賀県の大津市で開催された「古着とコーヒー」というイベントに出店してきました。
写真撮ったのが夕方でだいぶお疲れですw
会場はWhat’s The Life Styleというカフェでめちゃくちゃオシャレな場所でした。
ガーデンスペースはかなりアメリカンな雰囲気になっており、ヴィンテージとの相性も抜群の最高のロケーションで出店させて頂きました。
昨年の滋賀古着祭×GEJI FESというイベントを開催し、古着屋Guinness氏と合同で「FGNNSS」名義でも出店しましたが、今回はその時以来の出店。
今回はF-STREET名義で出店しましたが、古着屋Guinness氏の商品も持参。
当初は一人で出店する気だったのですが、ヴィンテージも持っていく事にしたので、嫁さんと、「面白そうやから行く」と手伝いに来てくれた長女と3人で出店しました。
我がブース。
出来るだけオープンな感じに入りやすくしたつもりです。
コレクションのベースボールプリントスウェット達。
一番左はSOLDです。
キャパから言えば、本当に程よく、お客さんも来てくださり、僕もGuinness氏の商品も程よく売れ、大満足の出店となりました。
今回は「古着とコーヒー」というイベントだったので、参加者としてコーヒーを楽しんだり、お昼に食べたホットドッグもめちゃウマでした!!
大盛況の古着イベントも楽しいですが、このぐらいの参加者としても楽しめる程良いスローなイベントって出店していて満足度高いですね。
今回、主催した古着屋1610の海外慎太郎君とは、常時コミュニケーションを取っているので、これからも滋賀県内で、面白い事を仕掛けて行けたらと思っています。
大阪古着祭を作り、古着マーケットイベント隆盛の源流となった僕が、これからまた何に興味を示していくのか、僕も含め、皆さんで楽しみにして頂けたらと思います。
2024年3月2日土曜日
3月3日イベント出店放出アイテム⑥ヘラーズカフェとかナイキ
鋭意、更新中の3日のイベント出店の商品紹介。
今回はスウェット系その他(ヘラーズカフェとかナイキ)です。
スウェット系その他
ヘラーズカフェ スウェットカーディガン
NIKE HOODIE
イベント詳細
3月3日イベント出店放出アイテム⑤野球プリントリバースウィーブetc
いよいよ明後日、日曜日に滋賀県大津市で出店する「古着とコーヒー」の出品アイテム。
今回はお待たせリバースウィーブ編です。
僕と言えばリバースウィーブのコレクターですが、野球が好きで野球Teeをはじめ、ベースボールモチーフのものが大好きです。
そこで今回は野球プリントリバースウィーブetc。