2012年9月30日日曜日

2nd SNAP #4

昨日発売の2nd SNAP #4。
エイ出版社の誇る人気雑誌2ndの別冊です。

その名の通り、ファッションSNAPが8割~9割の構成で、街のリアルな着こなしが参考になり、非常に人気のあるシリーズで、既に#4。



昨年、#2で載せていただいて、おおよそ一年ぶりに、また載せていただきました。

今回は、札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/広島・岡山/福岡の、日本全国各地域に加え、アメリカやイタリアでもスナップ撮影されており、非常に中身の分厚い雑誌になっております。
各地域のオシャレさんがたくさん載っておられますので、本当にオススメです。

ご興味のある方は是非、ご一読あれ。

【送料無料】2ndSNAP(4)
【送料無料】2ndSNAP(4)
価格:998円(税込、送料別)




2012年9月29日土曜日

YOSHIKAZU COLLECTION「古着にのめりこんだそこには、やっぱりUSA」

本日は古着狂ヨシカズによるヨシカズコレクション。
今日は、自身の古着との出会いについて語ってくれています。
ではどうぞ。


最近映画観てますか?
THE GOD FATHER 1 ・2 ・3
1972年~のマフィア映画です。


ヨシカズコレクション
タイトル
「古着にのめりこんだそこには、
やっぱりUSA」

あなたはなぜ古着が
好きになりました。

僕は、高校1年の時にまで遡ります。
当時は、テキトーな服を
着ておりました。
(地元のスーパーで売られている)
やはり、高校ぐらいから、
バイトとかオシャレな人とかが
目につくようになり、
友達と服を買いに
行くことになりました。
古着屋と新品屋 周りました。

古着に興味があり、はまりました。
それは、
MADE IN USA
そうです。
露骨な感じがしびれました。
一点物の愛着がハンパないです。



30's A.G.SPALDING&BROTHERS
2トーン 襟付きの両サイドマチつき
2連フェルトの ボタスタ です。


1876年アルバート・グッドウィル・
スポルディングにより、
A.G.SPALDING&BROTHERS社として
アメリカ東部マサチューセッツ州
スプリングフィールドに設立された。
1930年ころから、ボール以外にも
シューズや、スポーツ用具、ウエア
などの製造する総合スポーツメーカーとして成長を遂げる。
2003年にはラッセル社の一部となった

そして、
このアイテムに出会いました。
マグネッツさんで、購入しました。
僕の高校1年の思いでであり
今では宝物であり、



「僕の古着の原点です。」



あなたの古着のきっかけは、
なんですか。


2012年9月27日木曜日

第7回もっちのブラジル通信

どうも、ブラジルのサンパウロ州に留学中の僕です。

日本のように家に帰ってきて靴を脱ぐことなんかは、すっかり忘れました。

こちらは夏の訪れを感じており、最近は半そで、半パン生活です。
ここ一か月くらいは全く雨が降らず心配でしたが、今ちょうど久しぶりの雨音を聞きながらぽちぽちと記事を書いています。

日本は空気がジメジメしていますが、こちらは年中カラカラなので、暑くても日陰に入ると涼しいんですが、強い日差し、乾燥した空気。日本のジメジメした気候の方が肌には優しいと思います。今も唇が切れまくっており困っています。

こちらに来て7か月が経ち、留学生活もあと3か月もなくなり、そろそろ〆の時期に入ろうとしています。
帰国は11月の末から12月初旬の予定です。ビザの関係でもう少し滞在を伸ばせるので決めかねていますが、、、
次ブラジルに戻る時はいつになるか、全くわかりませんが、たくさんの友達にも恵まれ、いつか長期の滞在ではなく、短期で戻ってきたいなという気持ちはあります。ワールドカップや、オリンピックもありますし。

あと二か月と少し、悔いの残らないように過ごしたいです。

この時期8月、9月は日本の大学生は夏休みというわけで、同じ大学の同期の友達がブラジルに旅行に来たので、空港まで迎えに行っていました。

その時に日本からお願いして持ってきてもらったお土産がこちら。

チキンラーメンとたらこスパゲッティのソースを、、、
おいしくいただきました。
めちゃくちゃ食べたかったので(笑)

この時期になると、日本に帰ってなにをしようかなという楽しみもいろいろ考えるんですが、今考えているのは母の料理、お好み焼き、王将、サイゼリアに行きたい、食べたい、スーパー銭湯に行きたい、電車に乗ってどこかに行きたい、たくさん買い物をしたいと考えています。

食べ物は、基本主食は豆とインディカ米、生魚なんかは食べる機会はありませんし、日本食は限られたお金で生活をしている僕には高すぎて食べれません。

今住んでいる家に9人のブラジル人、そして日本人の僕で大学の近くに住んでいるんですが、これといって家には不満もなく、みんなで映画を見たり、サッカーの中継を見たり、ゲームをしたり、家にいれば誰かいるので退屈もしないのですが、シャワーしかないので湯船が欲しい、それだけが望みです。

そして毎日京都の大学まで電車通学だった僕には、あの電車のアナウンス、窓からみていた景色、座席の眠りやすさが懐かしく感じています。

服を買うなんてことを全くしていないので帰ってからいっぱいしたいです。

今日は5月ごろに行ったブラジルのリオデジャネイロのことについて書こうと思います。

Rio de janeiroは日本語に直訳すると‘一月の川‘という意味です。
南米を代表する観光地として知られ、都市としての大きさもブラジルで2番目に大きな都市、2016年のオリンピック開催地です!!!

綺麗な砂浜、そのすぐそばには丘、また、1950年代までブラジルの首都だったため、過去にたくさんの黒人奴隷などが入植し、少々アフリカ文化、ブラジルの文化が混じった、ほぼ年中常夏、そして毎年2月に行われる盛大なカーニバル、ブラジルらしさの詰まった都市だと思います。

ここはコパカバーナ海岸です。リオにはボタフォゴ、イパネマ、コパカバーナの三つの有名な海岸があるますが、日中ならコパカバーナが一番きれいだと思います。

そしてリオで一番有名なんじゃないかというこちら。

コルコバードのキリスト像、街の離れたコルコバードの丘に位置します。
丘まで登った後にはボタフォゴ、イパネマ、コパカバーナの三つの有名な海岸が一望できます。


といっても、あまりわかりにくいかと思うので、旅行会社より画像を借りました。


こんな感じです。

ここで一つリオに行って一番いい経験したかったことが出来たので書いてみようかなと思います。

みなさんファベーラという言葉をご存じでしょうか?
ファベーラとは俗にいう貧民街、スラムです。
ブラジルのいたるところにあり、不法占拠地帯として勝手に空いてる土地に貧しい人たちが家を建てて暮らしている地域のことです。
狭い地帯にたくさんの人が住んでいるため中は迷路のようで、きちんとした建築技術で建てられた家でもなく、斜面などにファベーラは作られることが多いので雨が降ると地すべりで流されてしまうことが多いようです。
盗電なんかは当り前です。治安は良くないです。特に犯罪に占める青少年の犯罪が多く、
今ブラジル政府がなんとかファベーラをよくしようと頑張っている次第です。
特にリオのファベーラは国内最大でよく映画の舞台なんかにもなっています。
リオに住む四人に一人、五人に二人はフェベーラに暮らしているといわれています。

シティーオブゴット、シティーオブマンなんかはツタヤでも扱っているのでぜひ見てみてください。
ファベーラのことがよくわかると思います。

百聞は一見にしかず、というわけでフェベーラへ行ってきました。
といっても丸腰で行くには怖すぎるので、ファベーラのツアーがあったので参加しました。
ツアーの参加者が支払う参加費はファベーラに住む子供たちの学校の施設費などとして利用されるそうです。
日本円で2000円くらいでした。

本当にファベーラの中は迷路のようで一度入ると抜けれる気がしません。
安易に足を踏み入れると出れなくなります。(マジです)


中は薄暗く、下水などもしっかり設備がしていないため、衛星状況もよくありませんでした。
ブラジルの埋もれている部分を見ることが出来てよかったです。

といっても、ファベーラに住む人がすべて悪い人というわけではありません。
リオに仕事を探しに来てお金もなく、住むところのない人はファベーラに住むほかないようですし、お金を貯めるためにファベーラに住んでいる人もたくさんいるようです。
また、ファベーラには年中世界各国の有名サッカークラブのスカウト達が目を配っているようです。

ファベーラの貧困からサッカー選手になり、お金を海外で稼ぐというのはブラジリアンドリームであり、代表入り、成功している選手はたくさんいます。
例えば元ACミランのジーダ、元レアルマドリードのロナウド、元インテルのアドリアーノ、海外での活躍がなくてもブラジルのサッカー選手にはファベイラ出身の選手がたくさんいます。

という感じで今回の僕のブラジル通信を終わらせてもらいます。

では。



2012年9月26日水曜日

FRUIT OF THE LOOM 3P Tee

朝昼の寒暖差が凄くなってきましたね。
半袖シャツでは寒くなり、昨日から長袖シャツを解禁しました。

インナーもタンクトップからTシャツへ。
そんなわけで、インナー用にパックTを購入しました。



安価なパックTなのに、アメリカ製というのが光るFRUIT OF THE LOOMのパックTです。

フルーツのタグでお馴染みの古着好きにも馴染み深いブランドですね。

アメリカ製だからといって、質実剛健といったような分厚い作りでもないのが現代的でしょうか。

比較的薄めで消耗品感は否めず、正直、モノ自体は他のブランドのモノと比べても差はないのですが、やはりアメリカ製というのが我々の心をくすぐる所ですね。

本当はクルーネックのやつが欲しかったのですが、サイズがなかったので、Vネックにしました。
個人的にはクルーネックの方が男っぽい印象があって好きです。


2012年9月25日火曜日

YOSHIKAZU COLLECTION「PUBLIC ENEMY 新しい未来へ」 & D.I.Y

今日は古着バカヨシカズのYOSHIKAZU COLLECTIONです。



どーも、ヨシカズです。


ヨシカズコレクション
タイトル
「PUBLIC ENEMY 新しい未来へ」


PUBLIC ENEMY をご存知ですか。
メンバー
チャックD
フレイヴァー・フレイヴ
プロフェッサー・グリフ
DJ ロード
S1W
旧メンバー
ターミネーターX

パブリックエナミーが結成される前、
チャックDは当時働いていたラジオ局
WBAUの宣伝と、彼にバトルを挑ん
できたラッパーを受け流すための
そのテープを
パブリックエナミー#1
と名付けた。

1982年 デフ・ジャム所属のグループ
として、PEは結成された。
結成から5年後の
1987年 デビューアルバム
YO! BUM RUSH THE SHOW
1988年 2ndアルバム
パブリックエナミーⅡ
It Takes A Nation Of Millions
To Hold Us Back
1990年 3rdアルバム
Fear of A Black Planetをリリース
当時、アルバムの中で
最も売れたアルバムであり、
アメリカ国会図書館の
重要保存録音物として永久保存された
PEは、政治的・社会的あるいは
文化的な意識を、巧みで詩的な
「ライム」 にのせることによって
ラップの世界を変化した。
PEは世界ツアーをした
最初のラップグループでもあり、
大人気と影響力を持つようになった。

1991年 パブリックエナミーは
ニューヨークのスラッシュメタルバンド、アンスラックスとの競演により、
ハードロックとヒップホップの融合を成功した。
シングル曲 Bring the Noise は
戦闘的な「ブラックパワー」的歌詞と破壊的なギター、時折ユーモアある
特徴的だ。
実際ブラッド・デルソンと
マイク・シノダがこの影響を受け、

現在のリンキンパークが結成された。



今回のアイテムは、
1991年のAPOCALYPSE91
THE ENEMY STRIKES BLACK
のTシャツです。



新しい世界きりひらこうよ。


・D.I.Y
最近、よく触れていますが、一週間ほど前に引っ越しました。
そんなわけで、家具をいろいろ買い揃えないといけないのですが、家具って高いですよね。
その気になって揃えたら余裕で数百万とかかかってしまいます。

そんなわけで、最近、D.I.Yをはじめました。


何が出来るかは、また完成後に紹介したいと思います。

おわり。



2012年9月24日月曜日

RALPH LAUREN PASS CASE

・RALPH LAUREN PASS CASE

新居に引っ越して一週間が経ちました。
良くも悪くも生活してみるとそれなりに早い段階で馴染むというか、住む前に憧れていたようなことにはならないんだなぁというのが感想です。

やっぱり生活するわけですので、生活感はどうしても漂ってきますし、住む前には理想的だと思っていた間取りも、例えば、リビング階段を1歳の次女がすぐに上がって行ってあぶねー、とか、今まで賃貸に住んでたので気付かなくて、テレビがまだつながってないとか、いろいろ小さな誤算は出てきますね。

それでも、大阪にいた頃の隙間風マンマンの「これってもう実質、外やね」っていうようなハイツや、玄関先に常時カエルさんが二匹はいて、ヘビにヤモリにと、お友達がたくさんいた仮住まいのハイツに比べると、例えようがないぐらい快適です。

今回の新居への引っ越しの中で最も環境的に変わったのが通勤です。
この一週間、人生でほぼ初といっていい電車通勤を体験しました。
それなりに満員電車で、大変は大変なのですが、その時間でこのブログを更新出来たり、調べ物をしたり、案外楽しく通えています。

そんな初の電車通勤で、どうしても必要になったのが定期入れ。
財布に入れて・・・という作戦も考えたのですが、忘れ物王の僕にとって財布は、結構な頻度で持ち忘れる要注意アイテムでして、出来れば定期入れは常時、カバンに入れておきたいのです。

でも、通勤の時だけのアイテムである定期入れにそんなにお金はかけられない。
かといって、知ってる人に見られた時、「あ、この人は定期入れもこだわってんやなぁ」と思われたい。

そんなわけで訪れましたのが、先月末にイベントをお手伝いさせて頂いた、ジャンブルストアさんの系列店「セカンドストリート」。
前に来たときに、たまたまラルフのパスケースがあるのを見ていたのですよね。

お値段もそんなにしなかったので、ちょうどいいやってなもんです。

そのパスケースがコレ。



特別ラルフっぽいって事もないですが、オーソドックスなデザインでスマート。
しかもリサイクル価格の3600円と、懐もそんなに痛まない値段。
質感はやや安っぽいですけどね(^^;

中はこんな感じ。


同じく、非常にオーソドックスで、札入れもついてて、そんなに必要かどうかは置いておいて、一応カード入れも豊富で、使い勝手も非常に良さそうです。

リサイクルショップでええものを見つけたときって、ほんまに嬉しいですよね。
古着屋さんの買い付けもこんな気分なのでしょうか??
さすがにスケールが比べられないほど違うので、単純に同じでは絶対ないでしょうけど・・・

おわり。



2012年9月22日土曜日

PURPLE STEW VOl.1 @ BAR CONTORT

9/28 (Fri) 9PM~
PURPLE STEW VOl.1 @ BAR CONTORT

BLUES/R&B/JAZZ/SOUL/JAMAICAN OLDIES/R&R and more...
ジャンルフリーのDJイベントです

フリーマーケットも同時開催
いい音楽聴きながら、おいしいお酒を飲みながら
お買い物も楽しんでください〜♪

毎月最終金曜日開催

CONTORT
大阪市中央区東心斎橋1-19-2 BIG ONE心斎橋ビル4F
06-6281-0277

ADM 800yen (ワンドリンク付き)

DJ'S
KAYANO (BLUES NIGHT)
KODAMA (TIME BOMB RECORDS)
AKIRA (NATURAL WILD)
TOYOKAWA (BLUES NIGHT)
DAISUKE (BLUES NIGHT/ MAD CLOTHING EP)
MOMO (BLUES NIGHT/ GO-DEVILS)
JUN (NIGHT BEAT RECORDS )
MAYARIN

FLEA MARKET
IKU (MAD CLOTHING EP)



2012年9月21日金曜日

BRUTUS 10/1号 & THE DAY

・BRUTUS 10/1号
先日、たまたま寄ったコンビニで雑誌を衝動買いしました。

その雑誌がコレ。



BRUTUSの最新号。
2012-2013秋冬ファッション特大号と銘打たれ、表紙の真ん中に「センスのいい人」なるワードが。

特に興味があるとかってわけではなく、買うまでどんな雑誌かもよくは知らなかったのですが、表紙がグンバツにかっこよかった。

雑誌のジャケ買いって所です。
ザッと見る分には少し違う分野というか、そんなに興味深いわけではないのですが、よーく内容を見てみると非常に興味深い特集や記事がいっぱいで、またグラフィックや特集タイトルなど、見せ方が非常に上手なので凄く楽しいです。

こんな特集を大阪の古着屋業界でやってほしいなあ・・・なんて思う特集やら、久しぶりに散髪屋に行ってみたくなる特集だったり、なんの気ないところにこだわりたくなってみたり、デカイかばんが欲しくなってみたり、とにかく大人のかっこいい男になりたくなる、そんな内容です。

多分、もう少し若い頃なら何も興味を持たなかったのかもしれないけれど、自分もそういう年齢になってきたんだなと・・・そして、そんなのも悪くないなと思う雑誌でした。
30代の方は、結構グッと来る内容なんじゃないかと思います。

ちなみに、僕の思う「センスのいい人」は、どこをどう切り取ってもかっこええ人・・・かなと思います。
バースマの沖田君とか、EPのダイスケさんとか、スリフティの小路アニキとか・・・名前を出しだしたら大阪古着屋界隈にはボロクソにおられますね。

BRUTUS10/1号、ジャケ買いにしては、かなりヒットな雑誌でした。
ちなみにお値段は680円です。





・THE DAY
大阪発のブランド、THE UNIONのアパレルエンターテイメント長であります、牧田耕平さんのブログ「THE DAY」がファッション情報サイト「HOUYHNHNM(フイナム)」で始まりましたね。
これから『THE』がつく様な事、物を配信されていかれるそうです。ヒジョーに楽しみです。

こういった業界著名人を集めたブログサイトというのは、やれるものなら大阪古着屋界隈でやってみたいと何度か思ったことがありますが、こういった企画は基本的に無報酬かそれに近い形になってしまうので、更新の催促などもしづらく、執筆者が思うように更新してくれないという流れになり、基本、大スベリするのがネットでの常識なのですが、フイナムさんは成功されている方ですね。

企画自体は本当にいい企画だと思うので、長い目で続けて、成功例になってほしいなぁ。。。

おわり。


2012年9月20日木曜日

REEBOK ZIGTEC #買ったモノ

久しぶりにスニーカーを買いました。



REEBOKのZIGTECです。
実際にはZIGなんとかという違う名前が書いてあったと思うのですが、まあ僕的にはZIGTECです。

普段、夏はサンダル、それ以外の季節はブーツというのが、ここ数年の自分のスタンスで、スニーカーはジョギングなど、まさしくスポーツをする時に履くぐらいです。

特にスニーカーを毛嫌いしているわけではないのですが、あまり日頃履かなくなるとなんとなく照れ臭くなってしまいました。

そんな感じなので、履けるスニーカー自体、あまり持ってないのですが、先日、職場のサッカーサークルに参加した時、持っている数少ないスニーカーの、ランニング用に愛用していたNIKE AIR FREE TRAIL5.0が加水分解してしまい、代わりのスニーカーが必要になりました。

そんなわけで、地元の某大型スニーカーショップに行き、買ってきたのです。

基本的にはランニング用になるので、夜走るため、とにかく目立つ派手なやつが欲しかったのと、REEBOKがNIKE idみたいなサービスを始めた時、ポンプフューリーなどと一緒にラインナップされていたZIGTECに興味が湧いていました。

オレンジはジャイアンツカラーと毛嫌いし気味の阪神ファンではありますが、勝手ですがこのオレンジは僕的にセーフです 笑

また、ZIGTECは、CMで、マラソン大会で履くのは反則!みたいなCMをやっていたので、履き心地にも非常に興味がありました。

実際に走ってみましたがそっちは、そんなに違いがわかりませんでした。
ただ、足には凄く合ってて履き心地はよかったですが。

買う時は、一応、普段履きもできるように、と思って選びましたが、冷静に考えると、派手過ぎて、普段着にうまく履きこなす自信はありません。

でも、せっかく買ったしもったいないので、ランニング専用にならないように頑張ります。

おわり。


2012年9月19日水曜日

引越し完了

無事、新居への引っ越しが完了しました。
ネット環境も9割方整い、F-STREETの更新も再開。

引っ越しにより、電車通勤になったので、暇潰しの更新です。

また時間のある時にゆっくり紹介しますが、京都版に、革靴専門店モラールさんを新規掲載させて戴いております。アメリカやヨーロッパから革靴やブーツを買い付けて販売しておられるお店です。

オマケ


リビングからの風景。
ひまわりと青い空のコンビネーション。

とても良い環境でこれからの生活がとても楽しみです。

この自然豊かなシチュエーションをおもいっきり遊んで楽しみたいと思います。


2012年9月16日日曜日

昨日の追記?訂正?FOOD-STREETカレー屋さん。と今日話した話。

・訂正
昨日の記事で、ヨシカズから指摘がありまして、カレー屋さんのデータが漏れていました。
申し訳ありません。

FOOD-STREET
カレー屋さんは、

SIMBA アメ村
ゴヤクラ 南船場

カレーの革命です。うまいです。


・オマケ
今日は、ひょんな事から元BIGMAN・元CHEROKEEの工藤君とお話していました。
僕が古着をここまで好きになったのは彼に接客に感動したからです。

若い頃、意気投合してよく飲みに行き、酔うて毎度のように
「ブサイクはおもろい事やらなアカン!!」
と言っていました。

その後、お互い、F-STREETを始めたり、CHEROKEEをやったり・・・
そんな思い出話をしていたら、また、あの頃のような気持ちが蘇ってきて、ビジョンもないのに何かが満ち溢れていました。

懐かしい感情でした。
「なんかやらなアカン。」
若い頃常に持ってた熱い感情を思い出しました。

ただの思い出話になりました。すんません。

おわり。



2012年9月15日土曜日

YOSHIKAZU COLLECTION「それぞれの道、それぞれのlife. Run-D.M.C. ヨシカズはカレーが好き。」

JUGEMテーマ:ビンテージ 古着


本日は僕の忙しいときやネタ切れ時に助けてくれる古着バカヨシカズのコレクションをご紹介するヨシカズコレクション。
今回のタイトルは「それぞれの道、それぞれのlife. Run-D.M.C. ヨシカズはカレーが好き。」です。
ではどうぞ。

ヨシカズコレクション
タイトル
「それぞれの道、それぞれのlife.
Run-D.M.C. ヨシカズはカレーが好き。」


タイトルがごちゃごちゃしてますが、
休みの日はぶらぶらしてます。

Run-D.M.C.をご存知ですか。
メンバー
RUN
D.M.C.
JAM MASTER JAY

1982 Run-D.M.C.に改名した。

1984 リリースした
ファーストアルバム
「Run-D.M.C.」は
100万枚以上セールス記録し
ゴールドディスクを獲得した。

1985 出演を務めた映画
「クラッシュ・グルーブ」は
全米興行収入成績第2位を
記録するヒットとなった。

1986 アルバム「レイジング・ヘル」
の売り上げは、200万枚を記録した。
彼らが着用していた
アディダスのスニーカー
「スーパースター」
カンゴールのハット は、

オールドスクール・
ヒップホップファッション
として定着している。



2002 JAM MASTER JAYが
射殺され、グループ活動を休止。

このアイテムは、
ピンで、JAM MASTER JAYが
プリントされたTシャツです。







2012年9月14日金曜日

F-STREET前線基地

間もなく引越し予定の新たな我が家。
既に鍵も貰い、荷物も少しづつ運び入れているのですが、新居にはこんなスペースがあります。



三畳のフリースペース。
奥は、角を曲がると、これまた三畳のウォークインクローゼットになっています。

このフリースペースが僕の書斎になる予定です。
即ち、ここからF-STREETも発信して行くことになります。
この三畳間から、関西の古着屋さんと古着文化の素敵さ、素晴らしさ、かっこよさ、面白さ、楽しさ・・・全部ひっくるめて魅力を世界に発信して行きたいと思っています。

ローンや遠くなる通勤は大変ですが、子供達も楽しみにしているみたいですし、正式な引越しが待ち遠しいです。

この三畳間が雑然と散らかしっぱなしの部屋になっちゃうのか、かっこいい空間になっていくのか、その辺りもまた機会があれば報告して行きたいと思います。

おわり。


2012年9月11日火曜日

ROUND HOUSEのブラウンダックのショップエプロン

ROUND HOUSEのエプロンを買った経緯(2012年9月執筆)

最近こんなのを買いました。



古着好きにも馴染みのあるブランドで、現在もUSメイドに拘って製作されているROUND HOUSE社のブラウンダックのエプロンです。
商品名はショップエプロンみたいですね。

何度か書いておりますが、現在、仮住まいの住居に住んでいまして、ここ2ヶ月ちょっとで、玄関先に現れた生き物が、雨蛙(雨の日は常時2~3匹)、ヤモリ、蛇・・・
勿論部屋の中にはゴキブリに、クモに蛾に雨蛙に・・・
と、なかなかサバイバルな環境に身を置いて来たのですが、それもこれも家を購入したからでして、近々、そちらに引っ越せる予定です。

そんなわけで、初めての一軒家。
今まで住んできた賃貸住宅とは広さが断然違うので、今ある家具やらなんやらでは到底追い付かず、かといってお金もなく、というわけで、引っ越したら久しぶりにDIYな毎日を送ろうと思っているのです。

以前、現在の嫁さんと、大阪で住んでいた家で同棲を始めた時に、結構いろいろ作って頑張ってたので、いくつかこのブログにも掲載しました。


ちなみにその後、その経験を生かし、堀江のACORNやあべのLLITTERの開店時に、ショップカウンターを作ったのです。

多分、まだ両店とも、そのカウンターを使ってくれてると思います。

そんなわけで、今は、嫁さんと
「あんなのが作りたいね」
「こんなのがいるね」
と相談する毎日ですが、考えているうちは楽しいのですが、作業は思いのほか大変なので、何度も心が折れるんじゃないかと思います。

そんなわけでテンションを上げるべく、まずは形から入ろうと、作業用のエプロンを探していたのです。
それで見つけたのがコチラ、ROUND HOUSEのエプロン。



ご覧の通りの3色展開で、デニムとごっつい迷ったのですが、デニムは他にも有りそうだし、古いモノも見つかりそうなので、どちらも欲しいけれど、とりあえずブラウンダックをチョイスしました。

汚れなんかも気にせずガンガン使いたいので、1980円という低価格は非常に魅力的。
例に漏れずMADE IN U.S.Aですし、昔からあるワークウェアブランドですから作りもしっかりしております。

タグにもしっかりMADE IN U.S.Aの文字が。



素晴らしい!!

これを着て、いっぱいいろんなモノを作りたいと思います。
あと、これ着てブーツのお手入れなんかもしたらかっこいいなあ、なんて思って、ブーツメンテナンス意欲が沸いたり、家庭菜園なんかも似合いそう。

これ1着で、いろいろ空想が楽しめます。
男性も1着はエプロン持っててもええんじゃないでしょうか??
それがこんな質実剛健なものなら、尚良し。

出来るお父さんへの第一歩ですね。

おわり。



2012年9月8日土曜日

FREE&EASY10月号&2nd10月号

7月に職場が変わってから、月替わりぐらいに本屋に行き、発売されているファッション誌をパラパラッと見て、興味の沸いた雑誌をまとめて購入する事が自分の中のファッション雑誌との付き合い方になってきました。

前職場では、昼休みが3時間と長く、また職場より徒歩2分ぐらいの所に書店があったので、しょっちゅう立ち読みをして、よほど欲しい雑誌だけを買っていたのですが、それが出来なくなった今は、数少ない書店に立ち寄った時に一気に買うという感じになっています。

そんな今月はこちらの二冊を購入。


FREE&EASY10月号と2nd10月号。

FREE&EASYの方は人気企画DAD'S STYLEがメイン。

今回のDAD'S STYLEはかなりトラッド寄りで、対象年齢も高めな感じで、あまり惹かれたわけではなかったのですが、最近、ここで頻出の(襟付きシャツ×非Gパン縛り)な僕の通勤スタイルに、何か参考になる事があるんやないかと思い購入しました。

まあ、その割に、唯一、ヴィンテージラバーな方の部屋のメッシュロッカーに見入ってしまい、現在、新居への引越し準備中の身として、ロッカーを探し出したりして、やっぱり影響を受けるのはそういう所なんだなあとも思いました。

2ndは「この秋はシャツをオシャレに着こなしたい」という、今までの僕には全く興味のない分野の特集。
【送料無料】2nd (セカンド) 2012年 10月号 [雑誌]

更に伊勢丹メンズ館と組んで開催されている革靴の企画も進行中と、今までなら絶対買わなかった方面の誌面でしたが、これまた、最近、通勤でシャツを愛用しだしたので、通勤スタイルのお勉強のために買ってみました。

最近、ええ革靴は欲しいんですよね。。。
今までは全く興味がなかったので、どんなのが欲しいとかまでまだ行っていないのですが、来年は遂に四捨五入すれば・・・ってな年齢に突入しますので、大人の嗜みとしてね・・・。

そんなわけで、鋭意、2ndを読んで勉強中です。

そう言えば、今月末に2ndのスナップ本の第四弾が出ますよ。
25日だったかな。

一年前に出た第二弾で掲載して頂いたのですが、今回も載せていただけるかも?
ただ、2ndっぽさを意識して行った昨年に比べ、今年はゴリゴリの格好してたので、去年のように大きく載せていただけることはないと思います。
なので、お暇な方はウォーリーを探せ気分で探して頂けると少しは楽しめるかもしれません。

こんだけ後ろ向きなコメントを並べとけば、載って無くても傷付かない。きっと。

おわり。



2012年9月6日木曜日

ショルダー→ベルトバッグ(?)

ACORN ONLINE SHOP START!!
掘江の古着屋ACORNのオンラインショップが出来ました。

ACORNは古着委託販売に力を入れており、商品構成も一般的な古着屋さんとはまた一味違う魅力があります。
なので、個人的には、非常にオンライン向きではないかと思っておりましたので、非常に楽しみです。
是非、一度見てみてあげてくださいね。

・ショルダー→ベルトバッグ(?)
だいぶ前に購入した67's U.S.ARMY FIELD PACK
ミリタリーなら中性的な要素皆無の僕でも似合うんだろ?と思っておりましたが、ショルダータイプで小さいカバンを持つこと自体が似合わないらしく、嫁さんにもかなりイジられました。

でも、古いパンツを穿くので、ポケットがなかったり、あっても生地が弱ってたりで、何も入れられなかったりする事もあるので、出来る事なら小さなカバンは持ちたいです。

そんなわけで、嫁さんに「小さいバッグ似合わん(笑)」とイジられたバッグをなんとか似合う形に変えてみました。

具体的には、ショルダーの紐を外し、そこに丸カン(?)というのかな、キーホルダーのホルダーの所みたいなのを買って来て取り付け、更にそこにカラビナを通しました。



そうするってーと、ショルダータイプだったバッグがこんな形に大変身。



カラビナ部分を、ベルトやベルトループに引っ掛けて、ウエストバッグのようでちょっと違う素敵なバッグが出来ました。

ベルトループは古着だと切れちゃったりする可能性もあるので、ベルトループではなく、ベルトに引っ掛けるのが都合良さそうです。

ちなみに、実際装着するとこんな感じ。


うん。これならだいぶ男臭くて、僕でも似合うでしょう。

ただ、うまくアンティークっぽい風合いの丸カンは見つかったのですが、カラビナがダイ○ーさんの安物を使ってしまったので、この辺りの感じがイマイチ。
なんとか武骨で大きなカラビナを見つけて交換したいと思います。

おわり。



2012年9月4日火曜日

JUMBLE STORE PRESENTS COLOR'S PHOTO

31日に開催されましたJUMBLE STORE PRESENTS COLOR。



イベントとしての収益ラインなどは知らないのですが、お客さんの入りという面では非常に良かったのではないでしょうか。
その大盛り上がりで幕を閉じましたCOLORの当日の様子を少し紹介したいと思います。

当日の客入りはこんな感じでした。




お客さんの出足こそ鈍かったのですが、非常に多くの方々にご来場頂き、本当に嬉しかったです。



客入りの割りに物販コーナーの販売に繋がらないのがこういったイベントの弱い所なのですが、どのお店も趣向を凝らした商品展開で、非常に見所がありました。



こちらはJAM TRADINGブース。
熱き古着野郎川田ジャーマネを筆頭に本当に盛り上げてくださっていました。
川田ジャーマネは本当に熱い男で、これからの大阪古着屋業界のキーマンの中の一人ですね。



こちらは全くキーは握っていないお調子者、ハニーカムの大松さん。
単価の高い靴が売れてホクホクしながら商品を畳んでいるところです。
その靴を買った、某有名セレクトショップS&Gのスタッフさんも、非常に熱い人達でした。




九州勢もQEEさんを筆頭に、一時人だかりが出来るほどの集客ぶり。
なかなか販売までつながらないのがイベント販売の辛い所ではありますが、非常に盛り上げてくださっていました。

とにかく本当に楽しいイベントで、回数を重ねれば絶対に集客も増えると思いますし、是非、今後も継続的に開催されるといいなあと思える、ほんまにいいイベントでした。
今回来られなかった皆様、是非、次回は来てくださいねー!!

おわり。



2012年9月1日土曜日

いよいよJUMBLE STORE PRESENTS COLOR!!

いよいよ日付的には今日の晩はJUMBLE STORE PRESENTS COLORですよ!!

物販ブースにREISSUE&FLAGさんとJAMさんが出る時点で不穏な空気は感じてたのですが、今日、両店とも出店内容が発表されていますが、さすがやってくれはりますね(笑)

REISSUE&FLAGさん
★明日、31(金) JUMBLE STORE PRESENTS 『COLOR』 at CONPASS 開催です!!!!
イベントの告知&明日は17時までです。

まず、素材に拘りハンドメイドで製作する日本製レザーアイテムを販売されていますGALLONさんの共同出店。
お店のHPを見てみてください。→GALLON HP
お恥ずかしながらGALLONさん初めて知りましたが、無茶苦茶かっこいい。
絶対欲しくなる・・・

そしてFLAG&REISSUEさんからは
「店頭の中から厳選PICKで!!!!
そして、REISSUEからもVINTAGEを大放出致します♪♪
更に・・
今日の営業が早く終わりましたら、一度実家に帰って『SPECIALな私物!!』を数点PICK★UPして持って行こうと思っています!!!!」

はい、皆さん、明日は行かな損ですよ。
断言しときます。

更に!!!
ここ重要!!

「あっ、F-STREET編集長 カズマクンからのリクエストがありました『オリジナル サスペンダー』は持って行きますのでどうぞ宜しくお願い致します♪♪」

カズさん超素敵!!

買う!!絶対買う!!

皆様、僕のリクエストですからね!!僕が行った時には既に完売とかだけはやめてくださいよ!!

ちなみに、イベントの為、REISSUEさんは17時までの営業、FLAGさんは臨時休業となりますので、ご来店予定だった方は鰻谷CONPASSの方までお越しください。


そしてJAM TRADINGさんからも出店ブース情報。
明日は鰻谷CONPASSに集合♪

なんと!!
プレゼント付きですよ!!
タダで物が貰えるなんて事は世の中そうはない事です。
なんて素晴らしい!!

勿論、JAMさんは取り扱い点数業界トップクラスの名店ですから、ブースの方も非常に楽しみですね!!

あー、明日は行かな損ですよね!!

ちなみに、ハニーカムさんは発表はまだされていませんが、何をしてくださるんでしょうねぇ(ワクワク)
という、甘美なフリをしておきましょう(笑)

というわけで、明日は鰻谷CONPASSに集まってくださいね。

JUMBLE STORE PRESENTS COLOR
2012.8.31.FRIDAY@LIVE SPACE CONPASS (旧鰻谷SUNSUI)
INFORMATION:OPEN 19:00 START 19:00 CLOSE 24:00
CHARGE:ADV. ¥2500(D別) DOOR. ¥3000(D別)
Information:F-STREET http://osaka.f-street.org/

LINEUP:
SRECIAL GUEST:
JOMMY
SARASA

FEAT:idiot deUx

MUSIC:
MJ-MICHI
SHOWTA
KENSHIROW
TAKANORI

HOST:FRESHMAN FELLOWS

FASHION SPACE:
FLAG・REISSUE
JAM TRADING
QEE
LABREA
CANT
FREE STRAIN
DIVE・UNDERDOG
Partyizm
HONEY COMB