2013年11月29日金曜日

AMERICAN VINTAGE BALL-POINT PEN「VALENTINO'S PIZZA」

ブログネタってどうしても波があって、ネタが渋滞してる事もあれば、何も書くことがなくて困ることもあります。

で、ここ最近は、買い物をしてないのか、あまりネタがなく、そんな時用に以前どさっと紹介した中からこちらを。


以前、まとめ買いしたビンテージのボールペンです。

とにかくデザインが美しい。
ボールペンはこうでないと、って感じのデザインにアドバタイジングがオンされて素晴らしい雰囲気です。

ピザ屋さんの景品とかで配られてた物っぽいですね。

中の芯を替えようと調べて、もう製造が終わっているリフィルが適合するというのを知り、ネットで一生懸命調べて購入したのですが、通販詐欺に遭い送って来ませんでした。
700円以上搾取されました。

お店のホームページが翻訳サイトで翻訳したような文章で、責任者の名前も漢字系の国の方の名前だったので、そういう通販ショップは気を付けようという社会勉強になりました。

僕の同級生の中にはマルチ商法に掛かり70万円ぐらい行かれたヤツもいるので、同じ社会勉強をするにも授業料が安くて良かったです。

F-STREETでもたまに、名刺を発注する際に一緒にノベルティーを作ってますが、今回はF-STREETに新加入します蓮の名刺を作ったので、またいろいろ注文しました。

出来上がりが楽しみです。

そちらも海外(オランダ)に発注してますが、そちらは過去に何度も買ってる実績があるので問題無いと思います。


こちらは以前に作った物。
ポストイットは、請求書や領収書を発行する際に、お礼を書くのに重宝していて、もうなくなるので大量購入したかったのですが、もう製造中止になっていました。

悲しい。

おわり。


2013年11月27日水曜日

11/29(金) PURPLE STEW vol.15 @ BAR CONTORT

11/29(金) お酒と音楽とファッションの融合イベントPURPLE STEWのVol.15が開催されます。



毎月、最終金曜日に開催されているこのイベントは今回で第15弾!!

FLEA MARKETのIKUさんは毎回大阪古着祭を盛り上げてくださっており、また先日の関西SHOP合同フリーマーケットにも出店して頂きました。

お酒と音楽とファッションの空間、最高ですね。
これ以上の遊びはあるでしょうか。
ADMもワンドリンク付いて1000円と破格のイベントです。
是非!!

11/29(Fri) 9PM~
PURPLE STEW vol.15 @ BAR CONTORT

BLUES/R&B/JAZZ/SOUL/JAMAICAN OLDIES/R&R and more...
ジャンルフリーのDJイベントです。...

PURPLE STEWは、9月からメンバーを1人ずつDJとして紹介していっております☆
今回はJOHN LEEがロングプレイをします〜♪
めっちゃ楽しみです♪

JOHN LEE - Night Beat Records / Fastback Ink
大阪心斎橋のNight Beat Records所属。またオリジナルTシャツ/ポスター等の制作を手がけるFastback Inkを運営。
DJとしては Harlem Shuffle / Purple Stew 他にレギュラー出演。
煙たく60's R&B/ソウル~ファンク、レゲエ等の生音をミックスしていくスタイルで、あらゆる方面のシーンにも数多くゲスト出演している香港スターである。

今回もフリーマーケット出店予定です〜♪
いい音楽聴きながら、おいしいお酒を飲みながら
お買い物も楽しんでください〜♪

毎月最終金曜日開催

CONTORT
大阪市中央区東心斎橋1-19-2 BIG ONE心斎橋ビル4F
06-6281-0277

ADM 1000yen (ワンドリンク付き)

DJ'S
KAYANO (BLUES NIGHT)
TOYOKAWA(BLUES NIGHT)
JOHN LEE (NIGHT BEAT RECORDS/Fastback Ink)
MAYARIN (FREAKS OSAKA)

今の所決定してるDJは4人ですが、増えるかもです♪
また更新しますのでお楽しみに!!!

FLEA MARKET
IKU


2013年11月26日火曜日

MONTGOMERY WARD VINTAGE WOODEN BOX

ちょっと最近、ネタ切れ気味なので温存していた大物を投入しようと思います。


モンゴメリーワードの木製ボックスです。

年代はわかりませんが古いのは間違いないですね。

もう抜群に素晴らしい雰囲気。

一応、書斎のデスクとか棚なんかはエイジングこそしてませんが、ビンテージ感の出るカラーになればいいなと思って色をチョイスして塗ってありますが、さすがに本物は全然違う雰囲気ですね。

また、こいつ一つで抜群のビンテージ感が出てくれて、周りも格上げしてしまうぐらいの雰囲気を秘めています。


しかも素晴らしいところが大容量。

書斎机の棚に書類だのなんだの細々としたものが散らばりますが、全部こいつに入れて机の棚に放り込んでます。

またサイズがピッタリでなんとも机とマッチしているのですが、昨晩、撮ろうと思ってたのに写真を撮り忘れました。


書斎棚を作った時の記事のこの辺にチラッと写ってますね。

中には100円均一の箱的なのがいくつか入ってて、いろんな整理しにくいものが入ってます。

これはもう雑貨じゃなく収納家具ですね。

奈良のCOME TOGETHERさんで買ったのですが、さすがにモンゴメリーは際立っていましたが他にもかっこいい箱がいっぱいありました。

一つ買ってみて最高だったので、もう一つ欲しいなあと、早く奈良に行きたくてウズウズしています。

おわり。


2013年11月25日月曜日

ブラックバス丼を食べた話。(琵琶湖博物館内にほのうみ)

結構好評なグルメ日記。
と言っても好評だったのは大阪時代で、誰が滋賀の情報求めてんねん!という気持ちもなくはないですが、気にせず。


ブラックバス丼。
滋賀県草津市の琵琶湖博物館内にありますにほのうみというレストランで食せます。
正確にはこれは琵琶マスも入った湖の幸天丼という、海の幸天丼に比べると尋常じゃなく惹かれない名前のどんぶりです。

子供の大阪時代のお友達4家族が家族ぐるみで遊びに来てくれて、子供達が遊べてあまり人の多くないところってことで琵琶湖博物館に来たのですが、その家族のパパさん3人で注文したのですが、3人とも勇気が出切らず、バス天丼ではなく比較的無難な琵琶マスも入っている湖の幸天丼にしました。

ちなみに、ナマズ丼だかナマズ天丼だかとかいう、更に勇気のいるどんぶりも有りましたが、流石に、全員その勇気は出ませんでした。

今度、昆虫採集に行く約束のTHE モンゴリアンチョップスが来たら挑戦してもらいます 笑

さて、肝心のブラックバスですが、テレビとかで見る限り、クセがないとか白身っぽいとかって表現で言われてて、そんなに美味しそうには感じてない、まずくはないのかな?ぐらいの印象でしたが、とても美味しかったです。

臭みとかクセは皆無で、肉厚で濃厚な白身魚で、今まで食べた白身魚の天ぷらで1番美味しかったです。

なんせデカイ魚なので肉厚。
あんな肉厚な白身魚やったら、かなりの値段しますよね。

これ、ブラックバス食べないのは人類の損失ですね。
ごきぶらって番組で吉本興業のガリガリガリクソンさんがブラックバスで一週間生活していましたが、調理方法さえうまくやれば一週間ブラックバスでも暮らせると思います。

琵琶マスは想像の域を超えてない、普通のマスの天ぷらで、正直、そんなに美味しくなかったので、注文した3人とも
「ブラックバス丼にしたら良かったよ」
と後悔するほど。
白身でクセがなくて柔かいので子供にも好評で、ゆうくんのパパは息子のゆうくんとしょうくんに全部食べられてしまってましたよ。

ということで、ここをご覧の皆様は大阪の方が多いと思いますが、滋賀にお越しの際は是非、ブラックバス丼にチャレンジしてみてください。

おわり。


2013年11月24日日曜日

本日、湊町リバープレイスで関西SHOP合同フリーマーケット開催

F-logでも告知しましたが(11/24(日) 関西SHOP合同フリーマーケット in 湊町リバープレイス )、日本フリーマーケット協会主催のフリーマーケットが本日24日、湊町リバープレイスで開催されますが、そこで古着屋を中心に関西の有名店舗が合同でフリーマーケットを開催します。



その名も関西SHOP合同フリーマーケット。
当日はFREAK SNAPというスナップサイトさんによるスナップ撮影などもあり、フリーマーケットだけにとどまらない盛大なものになりそうです。

F-STREETは開催協力という形での参加をさせて頂いております。
皆様、是非湊町リバープレイスへ足をお運びください。

以下イベント詳細です。

大阪、アメ村を中心に関西の有名なSHOPが湊町リバープレイスに大集結‼︎‼︎‼︎
激安フリーマーケットを開催!!

参加決定店舗(アルファベット順)

AUGUSTA CAFE
BIG MAN
CHAOZ
DOLLAR
FLAG
FUGS
Gogh
lku
MIXED BAG
MUKTA
Pigsty
SIKAMIKANICO
Spia
SUPER SIGN
Trickstar
urasuji
VANCY
VOLCAN&APHRODITE
WARARA
ノッペラボ

etc...


・詳細
開催日時:11月24日(日)
開催時間:11:00~17:30
開催場所:湊町リバープレイス 2F 奥部分
【住所 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目
最寄駅 : 難波
会場までの経路 : 地下鉄四ツ橋線・近鉄線「難波駅」下車スグ】
なおフリーマーケット会場のどこかに一般参加で参加のこの人達が・・・
 
何かをしていると思います。こちらもお楽しみに。


2013年11月21日木曜日

ワールドフォトプレスという出版社

MONOスペシャル古着屋さんシリーズなどでお馴染みのワールドフォトプレスさん。

F-STREETとしては、座談会やショップ紹介コーナーに掲載して頂いたvol.5を機に、以降、非常に良くして頂いていまして、頂いている恩が凄いのですが、だからというわけではなく、本当に凄い出版社さんだなぁ、と常々思っています。

例えば、WORK WEARシリーズ。
初めて出版されてのはかれこれだいぶ前ですが、ビンテージのワークウェアを追究したのを皮切りに、既にvol.9まで発行されており、他にも海服、山服などや、またファッション以外のジャンルでも非常にニッチなマニアック層に向けて雑誌を発行されております。

そのワールドフォトプレスさんの底力を見たのが、住人十色という住宅情報番組を見ていた時。

狭小住宅の紹介をされており、その家主さんが、狭小住宅の雑誌を買いまくって研究しまくったとありました。

そして映ったのがこのシーン。


少なくとも5冊中2冊がワールドフォトプレス。
LIVING SPHEREと書いてるのかな?
よく読めませんが、そのシリーズから狭小住宅、というのとしまえる狭小住宅というシリーズ。

狭小住宅の雑誌という、そんな雑誌発売されてんの?というぐらいニッチなマニアックカテゴリーに出版していることもさすがですが、そのうちの5冊中2冊といのがもうね。

ワールドフォトプレス凄い!さすが!となっちゃいました。

ということで、次号古着屋さん15は来月発売でございます。
古着業界の機関誌。

次号は大阪と京都の特集もありますので、皆様、是非、お楽しみに。

ステマっぽくなりましたが、依頼があったとかではなく本当に個人的な記事です。


2013年11月20日水曜日

DINEX(ダイネックス) BEAMS PRINT MUG CUP

THE モンゴリアンチョップスの二人と待ち合わせした時、ナビオ前での待ち合わせだったのですが、20分ほど早く着いたので、HEPのクリスマスイルミネーションを見て待っていました。


ミラーボールのド派手なイルミネーションが大阪っぽいですね。

周りはやはりカップルが多く、人も多かったので、長い時間は耐え切れずに即退散。

HEPにBEAMS STREETがあったな、と思って、BEAMS STREETの雑貨コーナー目当てに入りました。

BEAMSは雑貨が楽しいですよね。
欲しいのいっぱいあったのですが、特にDINEXのマグカップにBEAMSがプリント入れてるのが楽しかったです。


スマイル柄の物や、もっといいプリントがいっぱいあったのですが、普段使いではなく洗面所で使おうと買ったのでテーブルウェアではなく出しっぱなしになること前提に考えると、漆喰塗りの白の空間の我が家にはこのカラーが1番しっくり来るかなぁと。


一昨年あたりからBEAMSが推してる外に出ようぜ的なアウトドアプリントを登山愛好家などに好まれているDINEXにオン!


見にくいですが、MADE IN USAです。
コネチカット州のグラストンベリーにて1985年創業のテーブルウエアメーカーという事で比較的新しいメーカーなんですね。

DINEX自体はアウトドアとは関係のないメーカーみたいですが、丈夫で耐熱でウレタン二重構造で保温性も高い。
プラスチックですが、関西で言うプラッチック的な軽さはなく重厚な感じがUSAメイド的です。

こちらは900円でしたが、BEAMSプリント代が乗ってるので通常はもう少しリーズナブルで、アメリカン好きな古着ファンの世界でもブレイク間近なアイテムですね。

そのうち、所ジョージさん辺りが紹介してごっつい事になりそうな気がしますね。

控えめなのをあえて選択しましたが、他に置いてあったマグはどれも色出しが凄く鮮やかでUSAメイドなカラーでした。

あといくつか買えばよかったな…とやや後悔しております。

おわり。


2013年11月19日火曜日

東急ハンズ心斎橋のJAM×東急ハンズ LIMITED SHOP SUPPORTED BY F-STREETに行ってきました。

土曜日は大阪に出る機会に、と用事をパンパンに詰め込み出かけました。

その一つが東急ハンズ心斎橋で開催中のJAM×東急ハンズ


今回は梅田店の時よりも少しスペースも大きくなってた印象で、今が旬の秋冬物を中心に、ビーンブーツやバブアー、フリースなどの定番物も多数揃えられていました。


なかなかお店の一角に世界観を出すのは難しいのですが、さすがJAMさんですね。
完全に古着屋が東急ハンズの中に出現していました。


こちらではF-STREET MAPの南大阪版を配布して頂いており、本当はミナミ版の第三弾やフライヤーも置く予定だったのですが、間に合わなかったのが残念。

ですが、今回もF-STREETを紹介くださっており、ありがたい限りでした。


今回から一般の方も多いということで、このような商品ポップが登場。
売り上げ云々だけではなく、古着の世界の良さを普段は馴染みのない方にも伝えようという事もしておられ、業界内全体を見渡して展開されているJAMさんらしい試みだと感じました。

東急ハンズでというのは梅田店に続き二回目になりますが、こちらではまた違った空気感のSHOP in SHOPを展開されておりますので、まだ行かれてない方は是非一度、足をお運びください。



こちらも覗きましたが、BEAMSの切り口でワークウェアを作られており、楽しかったですよ。

そう言えば昔、BEAMSが白衣を作った記憶がありますが、記憶違いかな…
ちょっと定かではないですが。

JAM×東急ハンズ LIMITED SHOP SUPPORTED BY F-STREETは年末29日までです。

よろしくお願いします。

おわり。


2013年11月18日月曜日

THE モンゴリアンチョップスとBAR CHOKE。

土曜の夜はTHE モンゴリアンチョップスの2人と食事に行きました。



かねてからお互いに行きましょう!とは言いあっていたのですが、正直、2人はもっとスマートなスカした感じだと思っていたので社交辞令だと思っていたのですが、光栄な事に、「これは本当に行きたいと思ってくれているな」と感じるぐらい熱く誘ってくれたので、これはすぐに行かないと!って事で、どの予定よりも優先するんで、週末ならどこでも、と希望したところ、すぐに直近の週末を提案してくれて、実現に至りました。

2人はとにかく熱い人達で、全然イメージとは真逆の2人でした。
2人とも才能に溢れるタイプなので、どちらかというと、僕のような才能のなさを熱でカバーする熱血タイプは軽蔑されてるんちゃうかな?ぐらいに思っていたのですが、2人とも僕よりも熱く前向きで気合満点でした。

最初の2時間はヤマケンくんが値切って手に入れた東通り商店街の2500円ポッキリのお店で、2時間熱く熱く喋りっぱなし。

安藤君とは一度、古着屋さんvol.5.の座談会の後、席を共にしましたが、ヤマケン君は初めてで、失礼ながら彼の意外な教養の高さを垣間見ました。

それが何かを書くと、意識させてしまうし、他の方に気を使わせてしまうのでそれが何かは書きませんが、それをして見せたのは今までの人生でウチの第三のメンバー蓮と2人だけですね。

その後、中崎町にオープンしたBAR CHOKEに移動。
そこでサッカーの日本-オランダ戦をやってましたが、サッカーにさして興味がない僕とヤマケン君に対し、安藤君はサッカー通らしく、楽しみにしていましたが、結局、ほとんど見ることなくモンゴリアンチョップスのこれからの話や、イベントの話、そして最も盛り上がった昆虫の話でアッと言う間の時間でした。

そんな間、CHOKE阪本兄弟が外で2人で笑い転げているので、店内にいる皆さんが
「仲ええなー」
なんて、ほのぼのしていたのですが、理由はこれでした。


オールタイム ノーチャゲ
一杯でもおきてんにどうぞ‼︎

最後に壮大なオチを見せつけられながら帰路につきました。

とても有意義で刺激になる時間でした。
THE モンゴリアンチョップスのお二人、ありがとうございました。

おわり。



2013年11月16日土曜日

【DIY】廃材でウォークインクローゼットに棚を作ろう

今日は最近頑張ってるウォークインクローゼット作りの記事です。
【DIY/家具】書斎インテリアとウォークインクローゼット作りのまとめ(11/10)

ウォークインクローゼットの上部分、服をかける部分は完成したので、あとは下部分。

収納が必要です。
半分は以前から使ってるIKEAの収納があったのですが、あと半分を埋めようと。

ウォークインクローゼットの中なので、見栄えはそんなに気にしないし、お金をかけるのも勿体無いので、家にある廃材でやっちゃおうと思いました。


まずはスノコ状のこれ。
昔住んでた家で押し入れに布団を収納するのに、押し入れを上下二段に分ける目的で、ホームセンターの端材コーナーで買って来た安木材で作りました。

多分、ホワイトウッドだったと思います。


これをここにこういうイメージ。
ですが、少し背が高い。

ということで、これをカットして少し小さくして、以前、トップを交換したテーブル。


これのトップと、他に使わなくなった自作AVボード(画像なし)などを解体して作ることにしました。


まずは天板と底板を設けます。

上はAVボードの廃材。

色がバラバラですがウォークインクローゼットの中だし気にしない気にしない。

脚がついてた痕跡もありますが、これもウォークインクローゼットの中なので気にしない。

それも雰囲気になるでしょ。廃材で作りました的な。と前向きに。


中段は空気入った方がいいでしょ、ってことで、AVボードの仕切り板だった部分をスノコ状に固定。

底板をこれにするとほこりが落ち易くて、掃除が大変かと思います。

天板はビスで固定していますが、他はまあ木工ボンドで充分です。


それを中断にドッキング!して完成。


うん、サイズバッチシ。


フェローズのバンカーズボックスもピッタリ。
DIYの最大の良いところはこのサイズピッタリに作れる所ですね。

なかなかサイズが合う家具を探すのは難しいので、それならこうして作ってしまった方が早いです。

あとは合板にシートではなく木の家具が出来るところ。
ですね。

雰囲気も全然違いますし、多分、吸湿性なども期待できる。

塗装は確かにめんどくて大変ですが、これぐらいの塗装いらずのものなら夕方始めて夕方のうちに完成しちゃいます。言うなればバンメシマエです。

完成時の達成感や形やデザイン、カラーを考える楽しさ。どこをどう取っても良いことづくめ。
DIYオススメですよー。

おわり。


2013年11月14日木曜日

FEDERAL MUG CUP 「SING A SONG」

昨晩は仲間とやっている勉強会の第四回があり、JAMの福嶋さんにスピーカーをお願いしました。

ギャランティもなにも発生しない勉強会で、JAM成長の秘密を語ってくださり、参加者の半数以上が古着に興味ない中、13人の参加者が圧倒され、大絶賛の嵐になりました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

そして、フェデラル。


ミルクガラスマグではアドバタイジングモノが1番好きですが、こちらはアドバタイジングモノではなく、柄買い。

二人のミュージシャンがなんとも楽しげで、カラーリングも良く、ACORNのブログで見たときに気に入り、数日後に会うことになっていたACORNのしんぺいにそれ買うわ!って連絡して、しんぺいから
「今度会う時持っていきます!」
と、言われたのに、全然持って来てくれず、結局、お店に買いに行ったという思い出があります。

フェデラルは低重心のフォルムがミルクガラスなのに無骨な雰囲気があって雑貨として大好きなのですが、ファイヤーキングやパイレックスに比べ、マグとしてのフォルムは食器として劣っていると感じているので、フェデラルはひたすら飾り専用です。

これがまたペン立てとかに使うにもファイヤーキングやパイレックスの方が深さがあって使い良いのが悩ましいところです。

まさしく飾り専用。

まあ、結局、ペン立ててますけどね。



おわり。


2013年11月13日水曜日

ウォークインクローゼットに鏡が付きました。

最近頑張ってるのが書斎とウォークインクローゼット。

そのウォークインクローゼットに鏡を取り付けました。


うちには姿見的なのが一切なくて、新しい服着てみた時とか、1番大きな鏡が付いてる風呂場で合わせてみる、みたいな感じで不便でした。

でも姿見は大きくて邪魔やし…って感じで、今までは買うことはなかったのですが、ウォークインクローゼットに鏡があれば便利だし邪魔にもならない。

ということで、置くタイプではなく壁掛けのタイプを探しました。

姿さえ見れたら良いので出来るだけ幅は狭目で、合板に木目シートとかやなく、天然木のもの。

インターネットで探すと1000円そこそこであってビックリ。


ニトリとかホームセンターとかも見に行きましたが2980円とかそのぐらいしました。半額ぐらいです。

鏡面の飛散防止なんかもちゃんとされてるみたいで、壁掛けで気になる地震対策もバッチリ。

残念なのはコーティングされていて、塗装するにはかなり削らないといけなさそうな点。
白木のままよりは塗装したいんですけどね。

まあウォークインクローゼットだからいいか!という事で、とりあえず一旦納得しました。

ちなみに左下に何か作りかけの木の枠がありますが、気にしないでください 笑

家にある廃材であそこに棚をDIYしようかなと思って、置いてる感じです。

そちらはまた近いうちに。

書斎とウォークインクローゼットの記事は下記記事にいったんまとめてます。
【DIY/家具】書斎インテリアとウォークインクローゼット作りのまとめ(11/10)

おわり。


2013年11月12日火曜日

冬支度

朝からよう冷えますね。
多分、こちらは大阪より2度ほど低く、一足先に冬の到来を感じています。

先日、楽天優勝セールでヒーターを探した的な事を書いていましたが、そろそろ我が家でも冬支度を始めています。


昨年、いろいろ探して、結果GUのルームシューズに行き着いていましたが、今年も再度、GUのルームシューズにしました。
魅力は何と言っても590円という価格。
安い。

もう1シーズンで履き潰すつもりで買っています。
もう一つのパンツはナイロン×裏地フリースのあったかパンツ。

家を買うまでは3DKとかそんな間取りの家に住んでたので、リビングというか居間は6畳程度でしたが、今は一軒家なので、ご多分に漏れずリビングダイニング合体型で、更に和室も子供達が遊ぶので暖房効率とか無視の空間になっています。

なので、夜パソコンする時とか、夜にお酒買いに行く時とかに穿こうかなぁと、買いました。

ただ一つの決意としては、一度穿き出すと癖になる暖かさだと思うので、絶対に通勤や普段の外出には穿かないという、自分の中の決まり。

暖かいから、とか便利だからでその辺を疎かにすると人は老いて行くと思うので。

そしてこちら。


デロンギのオイルヒーター。

先週の日曜日にうちの母親の家に遊びに行った時、楽天優勝セールでオイルヒーターが欲しかったけど買えなかったけど、お隣さんはデロンギ買ったらしいわ、という話をしてたら、一人暮らしでは使わんから持って帰るか?というので、心置き無くもらって来ました。

ただ、こういうの貰うと恩着せがましく、アレあげたコレあげたとか言い出しかねないので、これで孫が暖かい冬を過ごせるんやから安いもんやろ!言うて納得させときました。

山善のオイルヒーターが買えなかったエピソードでデロンギのオイルヒーターが手に入ったのだから、これぞまさしくエビの疑似餌で鯛を釣る。
というラッキーだった話です。

この時代のデロンギはやはりデザイン的にスマート。日本のメーカーのオイルヒーターではなかなかこうはなってないので、インテリア的にいけてない。
ダイヤルとかも一昔前のはアナログでシステマチック。


最近のはデロンギもデジタルになってるみたいでダメですよね。
やはり男の子は昔のオーディオについてたような何のダイヤルか目盛りわからんような、無駄に仰々しいシステマチックなのに憧れますよね。

残念ながら書斎で独り占めするわけには行きませんが、機能的にではなくインテリア的に独り占めしたいぐらい。

このデロンギと、あと2台ヒーターが届くので、さすがにこれで今年はかなり暖かい冬を過ごせるでしょう。

おわり。


2013年11月11日月曜日

NEW YORK HAT LINEN CASKET

もう11月も11日ということで、半ばという事になりますね。
実に早い。

今週は楽しみなイベントが続くので今週もまた、目一杯楽しく過ごしたいですね。

昨日、書斎とウォークインクローゼットのまとめってな記事を書いたのですが、最近はそのインテリア作りにハマっているのですが、ここはあくまで古着屋情報サイトのブログということで、インテリアやDIYだけじゃなく、洋服も載せとかないと!ってなことで、こちら。


偉そうに言うた尻からタグを撮り忘れてきたのですが、NEW YORK HATのリネンキャスケットです。

ACORNで買ったので、どこかのどなた様かが委託されたものと思われ、もしかしたらここを見てくださってるかもしれませんね。

そう考えると楽しい。

リネンキャスケットは過去に掲載してると思うのですが、1つ持ってます。

リネンなので夏場でもサラッとしていて暑くなくかぶりやすいので気に入ってるのですが、あまり形を気に入ってなくて、もうちょいフワッとして欲しいと言いますか、形はキャスケットなのだけどかぶるとワークキャップみたくなってしまうのが不満でした。

こちらはさすがのNEW YORK HAT。
かぶった時の形は抜群ですね。
オールド感のあるフワッとした形でもなく、ピッチリ過ぎず、ちょうどかぶりやすい形してます。

リネンは涼しげなかわりに冬場は寒々しく見える一面もありますが、かぶり物なので、その辺はあまり気にせず冬場もかぶります。

リネンは要は麻で、白!ではなくオフホワイトのような自然素材の色ですので、ヴィンテージウェアとは抜群の相性で、夏場だけに限定しておくのはもったいないですね。

南船場古着屋ACORNは古着委託販売のお店です。
着なくなったヴィンテージウェアをお持ちの方は是非ご利用されてみてください。

おわり。


2013年11月10日日曜日

【DIY/家具】書斎インテリアとウォークインクローゼット作りのまとめ(11/10)

当ブログも執筆開始から4年近くが経過し、記事数は2000記事を突破、ブログを書く時に過去の記事を探すのが非常に難しくなってきました。
そこで、時々、週末にセルフまとめ記事を書いておこうかなと。

今、自宅の書斎インテリアとウォークインクローゼットをDIYなどでいろいろ作ってて今後もその辺りの記事を更新する予定なので、一旦、まとめ。

書斎棚

一番直近の記事。
書棚と雑貨類や場合によっては服も・・・という欲張りな棚を空きスペースというよりは三畳の中に無理矢理作りつけた大容量棚。ブラケットとブラケットレールを買ってきて、桐集成材にBRIWAXで塗装して作った半DIY作品。

ウォークインクローゼット

「ウォークインクローゼット DIY」でGOOGLE検索上位表示をしているようで、非常にコンスタントにアクセスのある記事。何もない箱のような部屋に、以前、飾り棚に使用していた板(ホワイトウッド)を再利用し洋服を掛ける家具を取り付け、ウォークインクローゼットにした作品。
現在も棚などを製作し、鋭意進行中。

書斎机

こちらは書斎の要となる書斎机。
当初はホームオフィスという呼び名を気に入っていたが、今は書斎の方がお気に入り。
狭い中に容量のある机をという事で市販品も探したけれど、結局市販品ではサイズピッタリのパンパンにスペースを活用するという事が出来なかったので、DIYで仕上げた。
久しぶりに大物のDIYでした。一部画像リンク切れしているので、あとで直しておきます。

ハンガーラック

ミリタリーやワークウェアの似合う武骨なハンガーラックが欲しくて探した結果、非常に安価で欲しかったようなサイズの欲しかったハンガーラックが購入出来ました。

メッシュロッカー

書斎にはどうしてもロッカーが置きたくてLION社のものなども検討したのですが、スチールのヴィンテージ家具を思わせる質感とサイズが理想的だったこともあり、こちらに決定。
予想以上に重くて、ヤマト運輸の家具移動サービスを使って移動してもらった苦心の家具。

ポスター

なかなか70年代のヴィンテージポスターに合うサイズのポスターフレームがなかったのですが、大は小を兼ねた好例。ネット最安値1980円。

DIY関係の記事にはアクセスがたくさん来ているので、これからも頑張って更新していくようにします。



2013年11月9日土曜日

チノパンのかっこよさがわからなかったのでチノパンを穿き続けた結果

チノパンのかっこよさがわからない。
ベーシックすぎて穿きこなせない。

過去のブログでも何度かそんな事を書いてきましたが、そんな僕が毎日チノパンを穿いてみようと通勤で毎日チノパンを穿くようにしました。

通勤服の話

その為に用意したのはこの三本。


当たり前ですがパッと見では区別がつきませんが、左からRALPH LAUREN RUGBY軍チノディッキーズ874です。

軍チノとディッキーズは以前から持っていましたがRUGBYはその為に購入しました。
全て3000円~5000円ぐらいで買えるコストパフォーマンス最高の品ばかりです。

チノパンを穿いてみるまでは「チノパンって個性がないよな」とか「どれもあんまり変わらんな」と思っていました。
今回は、あえて出来るだけそれぞれ違ったイメージのモノを揃えた事もありますが、穿いてみるとわかるそれぞれの個性がわかりますね。

RUGBYはやっぱりスタイリッシュでHATHORNのレッドドッグに良く合う。
チノパンの中でもワーク色の強いタイプなので、ワークブーツ系とは抜群の相性ですね。
また比較的堅めの格好をする時にも活躍してくれます。
ジャケットにネクタイにこのチノパンを穿くと少し崩してくれていい感じです。

軍チノはシルエットが太めで形が最も自分好み。
元々はU.S.ARMYの夏用の官服として支給されたものだけあり、武骨な印象と、また夏でも汗ばまないコットン100%は非常に穿き心地が良いですね。
太めのパンツはトップスのサイズを選ばないので使い勝手も良いです。

ディッキーズはこれぞベーシック。
黒のオックスフォードと合わせていましたが、スニーカーとかでも全然許容出来る、本当にベーシックで懐の深い毎日穿けるパンツです。
ポリ混のため、少し毛羽立って来てるのと夏の少し汗ばむ感じが気になりますが、BIGMANさんで2900円で買ったことを思えば、恐ろしくコストパフォーマンスが優秀。

という事で、チノパンのかっこよさがわからなかった男がチノパンを穿き続けると、その良さ少し、いや結構分かる。
という結論になりました。

そして自分の好みも。

やっぱり自分は軍チノが一番好きですね。

通勤服にはもうチノパンは寒くなってきたので、冬の通勤服コーデュロイパンツに穿き替えていますが、軍チノはこれから普段でも穿くと思います。
TAUさんの三周年でトライアングルパーカーに軍チノ穿いてたら皆さんに「イメージが違いますね」と言っていただきましたが、これからは穿きます!

おわり。


2013年11月8日金曜日

Nice des STICKER!


南船場にあるアメリカンセレクトとユーズドのお店Nice des Clothingさんのステッカーです。
個人店舗でこういうのを作ってらっしゃる感覚、またナイスデスのアイコンがたまらなくかっこいい。

F-STREET編集長という肩書きを利用して頂いた役得の品です。
書斎の何かに貼ろうと思っています。

Nice des Clothingさんはアメリカの今のストリートを表現したようなセレクトが大変魅力的で、オーナーご夫妻の人柄もあり、本当に幅広いお客さんの支持を集めるお店です。

アメトラの急先鋒、マーク・マクナイリーやマーク・ジェイコブスから、ステューシー、LVC(リーバイスビンテージクロッシング)、そしてユーズドやビンテージまで、ジャンル分けというよりも、まさしくアメリカのストリートといったイメージで、店名からも伺えるように独特の世界観を持たれているお店です。

南船場の現店舗での営業が今週限りということで、今週一杯、半額セールを開催されています。

WEBショップも同じく半額セールです。
今、楽天の優勝セールの価格が問題になっていますが、こちらは掛け値なしの半額セール。

しかし、楽天の優勝セール。
僕も個人的に暖房器具を狙ってて、いろいろ調べたのですが、全然通常価格とかわらなかったですよね。

本当に77%オフになってたのは、山善のオイルヒーター2200円てのぐらい。
それも10台限定で、1秒も持たず売り切れたとか。むしろほんまに販売したのかも怪しく思えるほど、大して何も買うものもなく、結局、通常価格の暖房器具を買いました。
半額以下に表示される商品にしてもカカクコムで調べると最安値程度だったり。

楽天の社員の方は気付かなかったのでしょうか?

と、話がそれましたがNice des Clothingさんの掛け値なしの半額セール。
期間は10日までです。お見逃しなく!

おわり。



2013年11月7日木曜日

書斎棚のDIY

今の家に引っ越してきて一年が経ち、大体の家のレイアウトなどが決まりつつあるので、今は書斎とウォークインクローゼット作りに勤しんでるわけですが、週末に天気が悪かったり、いろいろタイミングが悪く、なかなか進んでいませんでした。

が、先週、連休で特に予定もなかった事もあり、F-STREET REDの制作やDIYに勤しみました。

今回手をつけたのはREISSUEのカズさんやカジカジの街の目でお馴染みキングに羨ましがられたマイ書斎。
この書斎の机の上に大容量の棚を作りたいと思っていました。


ここの空きスペースに棚を。

ということで、棚受けレールとブラケットを購入してきました。
それを壁面に取り付けて。


こういう事。ここまでは前回書きましたね(書斎書棚製作中)。

で、ここに板を載せるわけですが、いつもDIYで板を使用する時はパイン集成材を用いる事が多いのですが、パインは強度があるかわりに重いので、耐価重量が気に成る棚には向かないと判断し、今回は桐集成材を使用。


板の雰囲気は格段に劣りますが、まあ塗装しちゃえば大丈夫でしょ!って事で。

うまく塗れれば継ぎ目が目立たず木目がある分、結果こちらの方が良くなりそうな気もします。


まずはサンドペーパーでやすりがけ。
几帳面な方なら粗めのヤスリでまずやすりがけしてから目の細かいヤスリで仕上げる、みたいなやり方をするようですが、この辺りはアンティーク好きというか、ジャンク好きの得なところで、粗め一発の方が傷とか雰囲気が残っていいです。

削ったら、いつも使うBRIWAXを注入。


BRIWAX、冬場は温度が低いため固まって固形状になるのですが、これが塗りにくい!
夏場に塗る方が使いやすいですね。
ただ、速乾性なので、その辺は非常に使いやすい。

トルエン含有タイプですが、蜜蝋で出来ているため、人体にも優しいですしね。

あと桐集成材はパインに比べると塗りにくいし、塗料の乗りも悪い気がします。
ただ、まあそのまだらさも雰囲気を生むかもしれませんが。

で、塗った棚を取り付けて。



完成。

あくまで書斎でモデルルームではないので、あまりレイアウトとか考えず、ガンガン雑に使う予定です。

お洒落とは掛け離れた事になりそうですが、自分に人間的なアジが出てくればここもその雑さがカッコ良くなるでしょう。


同じ塗料の同じ色で塗ったので、当たり前ではありますが、との相性もバッチリ。

リビングだと暖房費がかかるので、冬場はここで小さな暖房で作業しようと思っています。

まだまだ完成ではないですが、書斎がワンランク使いやすくなりました。

おわり。

P.S.(※書斎とウォークインクローゼットつくりの過程のまとめをコチラに載せてます。)