2020年2月29日土曜日

ロコンド体験

試着出来る靴通販サイトのロコンド。

デヴィ夫人や霜降り明星

以前、革靴を買ったのだけど、思ってたのと違ったから返品してみたら、とても簡単に返品出来たもんだから、これは便利やなぁ、と思った次第。

で、そろそろボクシングジムのシューズとか仕事用の上履きを新調したいなあと思ってて、今回はスニーカーなので革靴ほどサイズは気にしないのだけど、運動したり、長時間履いたり、着脱の機会が多かったりするので、履き心地なんかは大事。

サイズよりそっちが大事な場合、特に試着サービスはありがたあなーって思います。

ということで、久しぶりにロコンド体験。


買ったのはNIKEのスニーカーとアースマーチという聞いたことのないメーカーのスニーカー。



ボクシングジム用はこちらのNIKEのレボリューション4というモデル。


ノーマルなゴムソールにメッシュアッパーで、NIKEの中でもかなり廉価な価格帯のモデルです。

ボクシングジムで運動する時の格好と合わせると黒が良いなぁってのと、デザイン、価格帯だけで選びました。

黒×赤の配色がええっすね。

サイズはタイト目に27.5にしました。

試着してみたところ、細身な作りですがしっかりフィットしていて良い感じ。

これは返品、交換なしで行けそうです。


こちらは職場の上履き用のアースマーチのシンプルスニーカー。


アースマーチは調べてもよくわかりませんでした(笑)

上履きなのでとにかく安ければいいやーって感じで買いましたが、こちらこそ激しい運動はしないけど長時間履くし、着脱回数も多いので、クッショニングやフィット感はあんまり気にならないけど使い勝手は大事!

多分、ターゲットがオシャレで買う人より、とにかく履ければ何でもいいやって層の人向けに作られているので、幅広に作られてて、着脱しやすく、こちらも想像以上に使い勝手の良いものが届きました。

なので、こちらも今回は返品、交換なし。

ええわぁ、ロコンド!

ナイスサービス。



ちなみにこんな返品・交換ガイドが付属されていて、これの通りにすれば簡単に返品・交換出来ます。

ZOZOTOWN肝煎りのZOZOマットが遂に送付開始されたみたいですが、試着サービスには敵わない気がします。

靴に求める物ってサイズだけじゃないもの。

勿論、ZOZOマットもね、最初に前澤さんがブチあげてたサイズに左右差ある人の悩みを解決するものならわかるけど、左右別々のサイズの靴を買えるようにはまだならないみたいだし、そもそもZOZOシューズどこいった?って話でね。

これで測定精度が悪ければただのゴミが届くだけ。

ちなみにロコンドにはロコメジャーというのがあって。


ただのメジャーなんやけど、測定精度は当然、かなり高い(笑)

簡便さも高い。

しかも、この数値を入力するとオススメサイズを提案されるサービスも既にあるんよね。

となると、試着サービスのあるロコンドのお買い物体験は素晴らしい。

ただ、レアスニーカーとか、ええスニーカーのラインナップが弱いのは不満かな。

とりあえず今回もかなり満足度の高いお買い物ができました。

ZOZOマットはまず、この測定精度と簡便さを越える事が出来るかが肝心ですね。

もうすぐ届くらしいので、革命的なガジェットが届くのか、ゴミが届くのか、楽しみに待っています。




2020年2月26日水曜日

男の子の憧れ

いつかは買いたいと思っている憧れのアイテム。

Levi’s 501XX


いつかは穿いてみたい。

ボロボロでもええから欲しい。

ウチの嫁様は2本持っていますが僕は0本。

これまでも一度も買ったことがない。



ゴクリ。

コードバンのブーツ


いつかは履いてみたい。

あのオールデンのタンカーブーツ。



かっこよすぎでしょ。

中古でもええから欲しい。


ROLEX

ロレックスもね、いつかは!って憧れですね。

とはいえ、ロレックスも沼は深いようで、どんどんええのが欲しくなるみたいで大変みたいですけど、とりあえず安いのでもええからって思いますよね。



これ、1億円(笑)

【中古】未使用 ギャラ付 Pt無垢 ロレックス デイトナ アイスブルー 116506A ランダム番 ルーレット刻印 11Pダイヤ メンズ 自動巻 腕時計

クロムハーツ


いまは特に憧れはないけど、若い頃は憧れましたよね。



男の子の憧れですよね。


ちなみに若い頃はレッドウィングなんかに憧れてたかなぁ。

あとは、今持ってるよりも古いリヴァースウィーヴとかもいつかは・・・アイテム。



これね。

この憧れの中の何かを買ったよ、という予告。

まだ届いてないんですけどね。

いやー、大阪古着祭×イナフェス2020辺りから物欲が止まりませんわ。








中崎町マーケットプレイスに行ってきた。

先週末、2月22日~24日の日程で開催されていました中崎町マーケットプレイスに行ってきました。


先に動画にしてYOUTUBEで公開しておりますので、こちらでも是非、ご覧ください。



今回の取り組みはPIGSTYさんが中心となられて開催されたマーケットイベントで、中崎町に出店している古着屋さん8店が集結してフリーマーケットを開催されました。


また他に日替わりのワークショップやゲスト出店、カジカジによるスナップ撮影も行われたようです。

僕が行ったのは初日。



生憎の雨模様でしたが、古着屋ベルエキップの店主で青春ヴィンテージの著者トロンボさんと楽しくお買い物させて頂きました。


主にSALVAGE、LOWECO、PIGSTYのブースを見させて頂きましたが、いずれもフリーマーケットプライスでとてもお得なイベントでした。

動画にもありますが、オマケにちゃっかりお買い物までしちゃったりして。


元々、個人的にも大阪古着祭のスピンオフでこうした更に小さな地域に区切ったスモールパッケージのマーケットイベントに興味があったのでとても嬉しいイベントです。

日曜、月曜は恐らく、悪天候だった土曜日より更に盛り上がったものと思われますので、第二回以降の開催も楽しみですね。

いろいろと可能性を感じたイベントで、また是非次回以降も参加したいと思います。

また、せっかくの取材の機会だったので、vivieさんやPIGSTY a=z STOREの映像も撮影させて頂きましたので、後日、編集して出したいと思います。




2020年2月21日金曜日

大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020に行ってきた。

今日は、2020年2月16日に大阪府吹田市の万博記念公園で開催されましたLIGHTNINGのイベント「稲妻フェスティバル」とコラボした「大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020」の様子をご紹介したいと思います。

既に動画にもしていますので、ご興味のある方はこちらも是非、ご覧になってください。





当日は生憎の雨予報。

しかも、ほぼ降水確率100%!!みたいな予報で、古着祭勢もみんなビクつきながら万博公園に集結しました。

ただ蓋を開けてみれば、結構、止み間もあって、思ってたよりは・・・って感じでした。

LIGHTNINGの営業の今西さんも、「こんな事ならもう少しマイルドな天気予報にしておいてくれればチケットも売れたのに」と残念そうでした(笑)

こちらは設営中の様子。


当たり前ですが、お客さんは誰もいません。

多分、会場内にいる中で、準備をしていないのは僕だけという状況(笑)

とても贅沢な状況の中、会場中を撮影してまわったりしていました。

一応、パネルの前でも今の内に撮影を・・・


こちらは古着祭勢。


まだみんなリラックスしてそれぞれにおしゃべり中。

パネルも立ててもらってありがてぇ。


10:00にスタートしてからは、先頭の方に並んでおられた皆様は各お目当てのブースめがけてダッシュしておられました。


こっち来たらREDWINGのセカンドラインのファクトリーセカンドとか15000円で出てたのに(笑)


でもイナフェスの方も凄かったです。



ダナー15000円均一とか、ホワイツも半額。

そらみんな並ぶわって感じ。

しばらくすると大阪古着祭ブースにもお客様が。


イナフェスは良いモノが売れるというのが前回からの手ごたえで、今回は、各店、結構ヴィンテージやアメカジ系アイテムを持ってきていました。



雨模様もあって、平常の大阪古着祭に比べると爆発した感はなかったですが、しかし、やって良かったと思えるぐらいには盛り上がっていました。

何よりみんな、キッチンカーでケバブだのもちもちポテトだの、焼きそばだのと、イナフェスグルメを楽しみ、またみんなで交流して楽しんでいました。


こちらはケバブ!

一番近くにキッチンカーがあったこともあり、古着屋界隈一番人気でした。


これはガーリックシュリンプライス!

個人的には1位はこちらでしたね。

めっちゃ美味しかった!


これはRiceBowlのゆうじ君が持っていたもちもちポテトを少し頂きました。

モチモチと言いながら、カリッカリで美味しかった!

というか、ゆうじ君、ずっと何か食とったな(笑)

若いときはもっとスリムでフットサルもやっとったんですけどねー(笑)

ザ・イナフェスグルメ、まじでええ感じです。

個人的にもいろいろ楽しみ、久しぶりに大阪古着祭でお買い物も(笑)



いつも買い物するより運営に頭がいっぱい&当日は達成感がエグイので、あまり最近はお買い物してなかったので、楽しかったです。

最後、最終盤には雨が強くなりましたが、まあ後の祭ということで。


大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST、無事に終幕することが出来ました。

出店して頂いた皆様、エイ出版の皆様、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

また来年に向けて、既に協議に入っておりますので、また来年もよろしくお願いします。



2020年2月15日土曜日

大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020 全店紹介!

大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020

明日2020年2月16日(日)、大阪府吹田市の万博記念公園で大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020を開催します。

そこで出店して頂くお店を一気に全店紹介したいと思います。

なお、YOUTUBEでも紹介動画をアップしておりますので、読むのが面倒だなという方はこちらをどうぞ。

内容は、まあ、同じような感じにはなっていると思います。




PIGSTY

東京にも出店している大阪が誇る全国区のヴィンテージショップです。
アメカジ系古着がメインのお店で、イナフェスのお客さんとのマッチングも高そう。
今回は3ブース分の大きなブースを取って頂きました。

古着屋JAM

ご存知、国内最大級の古着屋さん。
古着だけでなくREDWINGのアウトレットライン「ファクトリーセカンド」取扱店としても有名で、前回はファクトリーセカンドのブーツが出品されていました。

CHAPPIE

大阪のローカル地域寺田町を古着業界で全国区にした伝説の古着屋。
かつては寺田町のカリスマと呼ばれましたが、現在は本店をアメ村に移転。レディースのキャリコや、東京にメチャなどを展開し、ローカルからメジャーに、今や全国の古着業界でも知らぬ者はいないほどの存在に。

ACORN

ヴィンテージ保有率大阪No.1のヴィンテージショップ。
買い取りに注力し、日本国内に眠るヴィンテージを集め、今ではヴィンテージの下取りに出すならACORNが真っ先にあげられるほど。
大阪古着祭にも堂々とヴィンテージを投入してくる注目ブース。

JUNGLE GYM

天王寺・寺田町地区の新たなカリスマ。
インドやタイなどアジア方面に強いコネクションを持ち、アジア買い付けを中心にアメリカンヴィンテージのほか、世界中のアイテムを扱う。
古着屋だけでなくカレーやなど多岐にわたるビジネスを展開するなど、突出したビジネス感覚で、古着業界に新たな風を吹かせています。

LITTER

寺田町にあるローカルの名店。
実は、今回のイナフェスとの二度目のコラボは同店からのアドバイスがあったところも大きいです。前回は初めての舞台で、出展者が戸惑いながら出店するなか、モーターサイクルパンツを売りまくって、「イナフェスのお客さんにはこういうアイテムが売れる」という手ごたえをシェアしてくださったところが個人的には非常に大きかったです。

GUINNESS

第九回大阪古着祭で彗星のごとく笑われた学生起業による新星です。
WEBだけの活動ながら、第九回大阪古着祭では1ブース辺りの売上額でPIGSTYやJAMすらも抑え、No.1の売り上げを上げました。
王道のアメリカ古着を中心に、オリジナルで制作されるペイント物のアイテムが注目です。

KILOS&ROCHA

堀江の古着屋KILOSが参戦。
第九回大阪古着祭に続き、愛弟子にあたるROCHAのマー坊登場とのことで、ROCHAとの共同出店のような形になると思われます。
音楽や横ノリ系のストリートカルチャー色豊かなお店で、スニーカーのセレクトなどは大阪府内髄一です。
大阪古着祭でも常に存在感を放つお店です。

RICEBOWL

中崎町サクラビルの古着屋RICEBOWLが連続参戦。
オーナーの田辺ゆうじくんは10年前は先ほど紹介したKILOSの名物販売員として人気があり、そこから独立した事もあり、KILOS譲りのストリートカルチャー色豊かなセレクトが光る古着屋さんです。
学生街で起業したこともあって、若者を中心に支持を集めているお店です。

CATCHY

アメカジ、トラッド、ヨーロピアンをベースにサイズ、素材、ディテールにこだわり、その時々のトレンド要素を取り入れたスタンダードなスタイルの提案を掲げるCATCHY。
アメカジとモードやアメリカとユーロなど、古着と言う枠の中で最大限の魅力を提案しておられます。
大阪古着祭やカジフェスなんかへの出店経験も豊富で、イベントでの人気の高さも魅力です。

VOLAR

南船場の古着屋VOLAR。
まだ20代の若いオーナーさんで、セレクトも扱っておられるので、最近主流の若者向けの古着屋かと思いきや、ヴィンテージの知識が豊富で、買い付け先で思わぬヴィンテージを見つけると、売れるかどうか関係なしに買い付けてくるような、ガチガチの古着屋要素も持った懐の深いお店です。
オーナーの西川君、10月の第九回大阪古着祭ではメチャクチャ売れてずっと笑ってました。

SALVAGE

豊崎の古着屋サルベージ。
大阪古着祭に欠かせないパワーあふれる古着屋さんです。
お店は広い店内に、鋭い感性で集められた古着が並んでいて、ついついお買い物をしてしまうような居心地の良いお店です。

オーナーの小谷が古着屋で働き始めた時に、一番初めにお買い物をしたのが僕、という縁があります。なんとなくイケイケで破天荒なイメージのする小谷ですが、育ちの良い大卒のちゃんとした子です。

PUDDLE

堀江の古着屋PUDDLE。
サルベージの小谷とは反対に、結構破天荒エピソードに溢れる井本さんがオーナーさんです。
セレクトされている古着は逆にしっかりとしたストーリーのある政党アメリカ古着でヴィンテージも豊富に買い付けられています。

大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020は明日開催!!

というわけで明日2月16日に迫りました大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020。
生憎のアメ予報で、なんども天気予報をチェックしていますが、もうどうやっても降りそうなので腹を決めて、雨ン中やったります!!
大阪の古着のパワーを全国にみせたるからな!!という意気込みで頑張ります。

2月16日、大阪府吹田市の万博記念公園、是非、ご来場くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020は入場券(当日券1000円)と万博記念公園への入場券が必要です。

公式➡大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST2020





2020年2月12日水曜日

滋賀県の大学生

7年ほど前、滋賀県に移り住んで、当初は大阪古着祭などで知り合った大学生と食事をしたり、勉強会をしたりしていました。

ただね、彼らは卒業しちゃうので、その大学生たちが卒業して地元に帰ったり都会に出て行ったりするのが途方もなく寂しくて、「俺はもう地元の大学生とは遊ばん!!」と宣言しました。

それから5年。

なんだかんだと新たな出会いがありまして、地元の大学生さんと会わせて頂くことになりました。

やっぱね、元々はそうやって人と交流するのが大好きで、特に若い可能性のある人たちと交流できる機会を、どこかで欲していたみたいで、

お会いする前にtwitterフォローして、会う頃にはすっかりファンみたいになっていました(笑)

彼らは彼らで、大阪古着祭をやっていて、古着屋JAMの社長と飲みに行ったりする仲の大人が来る、と構えてくれていたみたいやけど、

会ったら、こっちが会ってもらったぐらいの感じで、

「おー、アオイ君とアユム君や!!」

って、テンション激高で会わせて頂いて、ボードゲームバーとか行って遊んでもらいました。


なんせ21歳下やから(笑)

お父さんと3歳違いというとんでもない友人が出来たわけですが、思い返せば自分の学生時代とリンクするところもあったり。

僕、22歳ぐらいの頃、21歳上の泉さんという友人がいて、いつも二人で飲み歩いてたんですよね。

それはもう大袈裟でもなく毎日。週に8回ぐらい会ってて、年越しも二人でお節食べてたとか(笑)

それで、お会いさせて頂いた大学生の1人は、3月10日にメンズ化粧品&フェイスエステのお店で学生起業するそう。

その屋号が「Seize(シーズ)」なのですが、僕も学生時代、「シーズ」という屋号で独立したなぁと思って。

僕は発見する的な意味合いで「SEES」と付けてたので、綴りは違うけど。

なんか手放しで「若者と遊んだー」ってだけじゃなく、何かこう思い出させられるものがあって。

彼らは高学歴なので、まあ社会の端っこでやってた僕とは種類が違うんやけど、一生懸命応援してあげたいなぁとか思って。

彼らが昨日、YOUTUBEを撮りたいというので、僕がスタジオにしている滋賀の高齢者住宅紹介会社「こちすま」のオフィス(通称:草津chapt)でYOUTUBE撮影のお付き合い。


二人で「何撮る?」とか相談してるの見るとさ、僕はおっさんやけど、おばさんやったら貢いじゃうんちゃうかなってぐらい可愛いさピャーでした(笑)

ウチの嫁も(笑)


で、彼らと話してて、ちょっと残念やったのは「大学生でビジネスやってますって子は大体、ネットワーク(MLM)です」って言ってて。

あーはいはい、と。

僕らの頃も流行りましたからね。

大人になればまあ、ほとんど触れたり聞いたりしなくなりますが、今も大学生がターゲットなんですね。

そう言えば、僕も学生起業したので、よくそれ系の下っ端になって稼げてないけど「なりたい自分の未来像を描け」と画用紙に「1億稼いでタワマンに住んでフェラーリに乗る」と書いて何かのアレを高くされた子羊達に「俺も一緒」みたいな感じでよく対抗意識燃やされたなぁ、とか思い出して。

彼らが思い描いた「10年後には小売店はなくなって、人伝てに物を売買するようになる」という未来は、まさかの逆方向に向かい、

イオンモールやアウトレットなどの巨大モールやオンラインショップで購買する未来が来てしまったわけやけど、

まあ、そんな昔話はさて置いておいて、逆に言えば彼らがビジネスをやりたくても、MLMぐらいしか取り組めるものがなくて、またバイトするぐらいしか選択肢がないんよなぁと。

まあ、そんなわけで、彼らがおもいっきり盛り上がれる場を提供して、滋賀県の大人たちにいろいろけしかけて行きたいなぁと思った次第。

久しぶりに何か楽しい子達に会って、いろいろ刺激もらっちゃいました、というお話。




2020年2月11日火曜日

えふすと古着ちゃんねる登録者100人、草彅チャンネル100万人同時達成

一昨日、えふすと古着ちゃんねるに新作動画をアップしました。



滋賀県の古着女子と古着トークをした時の動画です。

それで、その動画をアップして気付いたのですが、YOUTUBEチャンネル登録者100人を達成していました。

YOUTUBEは1000人登録になると収益化が可能なので、そこが一つの目標ラインとなるのですが、まあとりあえずはその1/10まで来ました。

それで一丁前に喜んでこんなツイートとかしてたんですけど・・・



Twitterにこんなツイート発見。



ヴィンテージ系ユーチューバーの頂点、元スマップで現新しい地図の草彅剛さんが100万人達成ですって!!

こっちは100人。

向こうは100万人。

規模規模!!クサツヨやべぇっ!!

とはいえ、同じヴィンテージを愛する者として、お慶び申し上げます。

とにかく差がエグイけど、気持ちだけは負けじと、これからも頑張りますよ!!

えふすと古着ちゃんねる




2020年2月10日月曜日

今日はREDWING記念日

今日、2月10日はアメリカンワークブーツの巨頭「REDWING(レッドウィング)」が誕生した日だそうです。

twitterでは「#レッドウィング創業祭」というハッシュタグで盛り上がっており、僕もREDWINGラヴァーの端くれとして参加させて頂きました。



元々、1990年代に青春時代を送った僕にとってはダウンタウンの浜田雅功さんやキムタクが履いていて憧れまくったのがREDWINGで、でもやっぱり高価だったので学生時代はなかなか買えず、働きだしてから中古のREDWINGをヤフオクで落札してようやく手に入れた思い出があります。

今持っているREDWINGは2足。




#8143と#8173。

どちらもスウェードのアイリッシュセッターです。

#8143は状態の良い中古を購入しました。

中古なので丸洗いしてメンテナンスしてから履いています。

スウェードブーツ(REDWING#8143)を丸洗い!

#8173は人生で初めて新品で買ったREDWINGです。

初の新品レッドウィング!REDWING アイリッシュセッター「8175」 #買ったモノ

人生4足目で初の新品!

それまでは全部中古やったんで、結構思いきりました。

以前、同じサンドベージュのスウェードのアイリッシュセッターを持っていたのですが、だいぶ履きつぶしていたので、セカンドストリートで売っちゃいました。

アイリッシュセッターのセカンドストリートでの買い取り価格

10年落ちぐらいで買って、10年履いて、1度もソールを張り替えたりすることもなく履き続けて、下取りに出して、まだ値段が付いたので、本当に堅牢なブーツって凄いですね。

今は2足ですが、またもう1足欲しいな・・・とか思っています。

来年のREDWING記念日までには是非とももう1足・・・

ちなみにブーツ好きも注目の今週末開催、LIGHTNING主催「イナズマフェスティバルWEST」と今年も我が大阪古着祭のコラボレーションが決定しております。

大阪古着祭×イナフェス2020

是非、お誘いあわせの上、ご来場ください!!


2020年2月9日日曜日

2016's chari&co×BEAMS「キースヘリング長袖Tシャツ」 #買ったモノ

過去にも何度か書いていますが、基本的に大抵の物は古ければ古いほど好きなのですが、ことロンTeeに関しては90'sからこっち側が好きです。

なので、このブログでも結構、今モノのロンTeeを掲載していますが、今回もそんなロンTeeです。


chari&co.(チャリアンドコー)という自転車をモチーフにしたブランドと、BEAMSのWネームのロンT。

chari&coがホームとするニューヨークの伝説のストリートアーティスト「Keith Haring(キースへリング)」のアートがモチーフになっています。



デッドストックで購入しましたが、2016年ぐらいのものだったかな。


元々、キースへリングは大好きで、過去にも携帯ケースやボクサーパンツなど、キースへリングのものを愛用していますが、こちらのロンTも発売された時から気になっていました。


袖に入るキースへリングのアートが最高でしょう。



ロンTの上にTシャツを重ねるレイヤードな重ね着、最近あまり見ないですが、そんなレイヤード重ね着をしたくなるデザイン。


反対側は、こちらもキースへリングのアートで「NEW YORK CITY」と入っています。

昨夏あたりからライフスタイルがアクティブになってきたこともあって、スポーツモノが刺さりまくっていてF.C.R.B.(F.C.REAL BRISTOL)だったり、NIKEだったりヌメラルズだったりにハマっていましたが、このchari&coもずっと気になっていました。

自転車乗りではないんですけど、ランニングしたり、アウトドアに遊びに行ったりと、かなり属性の近いブランドで、デザインもイケてるものが多いので、ずっとチェックしていました。


裾にあるタグはリフレクター仕様かな?

と、こんな感じで、ちょっとしたところも気になる作りになっていてとても良い感じ。

chari&co、他にも気になっているアイテムがあるので、当面、チェックします。

おわり。



2020年2月7日金曜日

スキットルをゲットしました

先日、ブログにしたLightning。

LIGHTNINGのスキットルが欲しかったのよ

付録のスキットル欲しいなぁと思って、近所の本屋さんに行ったけど完売していたという話の続き。

無事、職場の近くの本屋さんで手に入れました。


かなり売れてるみたいですね。

スキットルは・・・


ふむ。

ええ出来なんじゃないでしょうか。

安っぽさも感じないし。

こんな気の利いた付録なら毎号買っちゃうな。


しかし、使いこなすにはまずはウイスキーから勉強しないと。

昔、一人暮らしの時に角瓶のREDというウイスキー爆飲みして壮絶な事になって以来、ほとんど飲んでいない。

スキットル使うためにウイスキーを飲む。

今年の目標にしよう。

そして、しつこいけど、LightningのイナズマフェスティバルWESTと大阪古着祭がコラボします。


2月16日万博記念公園です。

前売りを買うと少しだけ安く入れます。

ジーンズブランドやブーツブランド、レザー系などアメカジ系のブランドのほか、アメ車やアメリカン雑貨、それからキッチンカーなんかも並びます。

大阪古着祭は15ブースの予定。

是非、皆様お誘いあわせの上、お越しください。

詳細はこちらから➡大阪古着祭×イナズマフェスティバルWEST


2020年2月6日木曜日

F-STREET10周年

今日でF-STREETは10周年を迎えました。

2010年の2月7日に正式公開したんですけど、6日に人知れずオープンしていたので、まあ6日から7日にかけてが正式な10周年です。

10年前を振り返れば僕自身、古着業界にそれほど顔が効くわけでもなく、ほとんどゼロからのスタートでした。

想いはただ一つ。

古着業界を盛り上げる。

古着屋さんが当時、めっちゃ減って行っている時代で、ファッション誌に古着屋が取り上げられることもほとんどない低迷期でした。

なんせあのカジカジすら誌面に古着屋さんが載るのは夏の古着屋特集の時だけ。

お兄系、ギャル男系が勢いがあった時代で、カジカジにすらそういったお店が掲載されていました。

スナップは古着着てる人達ばっかでしたけど、まあ古着屋界隈がお金にならなかったということだと思うんで仕方ないですよね。

で、とにかく古着屋さんが閉店していく現象をストップさせようと思ったのがキッカケでした。

ネットではブログが人気を獲得し、古着屋さん達はブログで格好いい発信をしていました。

そのブログをキーに、古着屋さんの情報サイトを作ろう、古着屋さんが情報を発信する場を提供しよう、と考えサイト作成に着手し公開したのが2010年2月6日。

大阪の古着業界の皆さんは僕のような存在にかなり抵抗あるんじゃないかな、と思ってスタートしたのですが、

まさかの皆さん柔軟で人間がデカくて一瞬で受け入れて頂き、F-STREETは見事なスタートダッシュを決めました。

そこから10年。

あっという間でした。

本当に。

その間、大阪(京都)古着祭を10回やりましたが、ほんまに10回もやったかいな?という気持ち。

スタートから3年はもっちという大学生が手伝ってくれていて、まあ2人体制でやっていたのですが、その後はほぼ1人でやっています。


スポット的にお手伝いを名乗り出てくれる方はいるのですが、僕らが裏でやっている超地道な作業はとても途中から入って頂いてやれるものでもなかったようで、なかなか難しいものがありました。

ただ、その代わり、今はいろんな方が協力して下さるので、なにげに今が一番やりやすいとも思います。

以前は大阪古着祭やるってなったら各お店を回ってお願いして回るという作業をしていたのですが、今はそのほとんどを募集記事の投稿や、ライン、メールで完結出来ています。

こうした周囲のご協力もあって、ありがたくも10年続けて来ることが出来ました。

まだまだこの先の10年、ネクスト10年を今から作り上げる意欲で頑張っていきたいと思っています。

大阪古着祭も第20回とか言う頃になれば古着業界もエグイ事になっていることでしょう。

これからも皆様、どうかよろしくお願いします。