今回もそうそうたるラインナップが揃っており、絶対に楽しいイベントになります。
- THE モンゴリアンチョップス
 - SUNNY SIDE UP
 - IKU(元CHEAP&SWELL)(日曜日)
 - jaBBer
 - GOOD LACK
 - JUNK SHOP(土曜日)
 - image(日曜日)
 - SALVAGE(土曜日)
 - KILOS
 - Jammru(土曜日)
 - boro
 - JACK CLOTHING SUPPLY(兵庫)(土曜日)
 - CHOPSTICK TATTOO(土曜日)
 - SALVAGE(土曜日)
 - JUNGLE GYM(土曜日、日曜日?)
 - 古着屋JAM
 - BIGMAN
 - STAR CAT GARAGE
 - SHABBY CHIC
 - EP
 - POP SODA
 - billen.core
 - Marche
 - DANAE
 - FUGS
 - RUM
 - VOLCAN&APHRODITE
 - TIPPY(アクセサリー)
 - CATCHY(土曜日)
 - mixed bag(土曜日)
 - LITTER(土曜日)
 - CHAOS(日曜日)
 - 大松(元ハニーカム、元JAM)(日曜日)
 
といったラインナップになっています。
土日、どちらかだけというお店もありますし、また土日で商品も追加されますので、二日間来て頂いても思う存分楽しめる内容になっています。
私もTHE モンゴリアンチョップスのお手伝いをさせてもらう予定です。
主催者って、準備はいろいろやることあるんですが、当日は結構暇なんですよね 笑
居場所がないので、ウロウロしてるだけ。
なので、今回は店番してると思います 笑
今年3月に予定していた第五回大阪古着祭が開催出来ないと決定した時は、もう2度と開催出来ないと思っていました。
開催出来ないとわかっているのに、「いつか開催するかもしれない」という感じを残しておいて、楽しみにしてくださっている皆さんの期待を裏切りたくない思いから、プロジェクト終了という形を取りました。
それが今回、古着屋JAMさんが新しい店舗を構えられるに当たって、社長の福嶋さんから
「古着祭は終わってしまったけど、会場は使って頂いても構わないので何かやりませんか?」
という話を頂いた時、「古着祭やらしてください」と、二つ返事でお願いをしました。
そして古着屋JAMさん全面協力のもと、企画を進行させて頂き、先週の日曜日なんか、会場で福嶋さんと2人でメジャー持って、ブース割をあーでもないこーでもない、とやっていました。
是非、皆様、お友達、ご近所、恋人、ご家族、愛人、道端で会った古着好きそうな人、とにかくお誘い合わせのうえ、お越しください!
また、社長の福嶋さんやミッチー、高橋店長、靴班浅野班長、WEB部隊の南さんなど、古着屋JAMのスタッフ皆さんには本当に助けられ開催にこぎつけることが出来ました。勿論、坂根君以外。
お礼を言うのは終わってからとして、明日から二日間、また山ほどお世話になりますが、よろしくお願いします。

